アップ教育企画 開進館 広田校は、兵庫県西宮市広田エリア(中央運動公園の近く)に開校する高校受験指導の学習塾です。
開進館 広田校は、開進館に加え、「個別受験指導 個別館」も併設しているので、お子様の学習状況を把握し、お子様にあった学習スタイルをご提案することができます。
小学部は、「大社小」「平木小」「広田小」などから生徒が通っています。日々の授業の中で「学ぶことの楽しさ」を提供すると共に、高校受験を見据えて、「自ら目標に向かい学習する姿勢」や、「学習面以外の礼儀や社会のマナー」などの指導をしております。
中学部は、地域に密着した指導を行っており、「上ヶ原中」「大社中」「平木中」などから多くの生徒が通っています。各中学校の学習に熟知した講師が指導を行いますので、各学校においての内申点の向上・上位公立高校受験に向けた土台を築きます。 併設の個別指導 個別館では、「上ヶ原中学準拠コース」を設置しています。
高校入試については、市西GS、宝塚北高GS、西宮東 数理科学/人文社会科学、国際など。第2学区の市西高、宝塚北高、西宮東高、県立西宮高、宝塚西高、宝塚高、尼崎稲園高など。また国私立高校では関西学院・池田附属・雲雀丘など沢山の高校に合格者を出しています。
アップ教育企画 開進館の特長は、長年の情報蓄積と入試分析力に裏打ちされたカリキュラムと、個別指導的要素も加えた手厚いサポート力!
今まで通われていた塾で満足できなかった方にもオススメです!
ぜひ一度、お気軽に見学・進学相談・無料体験授業にご参加ください!
新型肺炎 (新型コロナウイルス感染症) に関して |
---|
さて、今日は中学2年生と中学3年生の年末特訓でした。 中学2年生は動画配信による英語と社会の特訓。 『動画はまだですか?』『何回も見れますか?』 という、気合いの入った声もありました。 中学3年生は昨日に引 […]
今年も年末特訓を実施しました! 1日目は中学1年生と3年生です。 広田校、門戸校、甲東園校の生徒が集まり、合同で実施をしました。 (密にならないように。) 朝から夕方までという、長い時間でしたが、かなり集中して頑張れたと […]
受験校もほぼ決まり、『あとはもうやるだけ!』ですね。 今日の理科の授業では… ・自然科学の問題は…逆だから、問題文をしっかり… ・時間配分はだいたい… ・だから、ふだんの勉強で意識するべきことは1問に対して… ・2週間あ […]
GS模試の後に、25分ほど時間をいただき、受験生に話をしました。 ・コロナによる約50日間の休校 ・冬期講習までの約20日 ・冬期講習期間 ・理科の勉強は教科書…その中でも… ほら過去問から、こんな問題が見えるね! ・G […]
今日は、朝から中学3年生の模試が実施されています。 西宮会場では、市西GS模試、西宮東数理模試、関学模試が実施されました。 他会場では、宝塚北GS模試、神戸総理模試も実施されています。 そして、各教室では公立判定テストが […]
どういう気持ちで、どういうことに取り組むべきか。 昨日の志望校別特訓で結構、熱く語りました! これが、今後の学習のモチベーションになってほしいという願いを込めて。 一見難しい問題も、それを解くための日頃からの心構えも、少 […]
今日も、数学、理科ともに、ここからの勉強の仕方、何をすべきかをレクチャーしています。テキストも宿題も意図的であり、しっかりこなすことで合格にグッと近づいていきます。 例えば理科の授業では、 ①当日の試験では、初見の問題と […]
9月実施予定であった県立西宮高校の説明会が中止となり、11月初旬実施も未だ予定となっております。そういった状況の中で、この度、9月27日(日)17時20分~18時で、開進館主催のオンラインセミナーを実施いたします。 限ら […]
中2も特訓やっています! 神戸総理コース、市西GSコース、宝塚北GSコースに分かれての中2対象の公立最難関特訓が9月よりスタートしました。 各学校に対応した「あくまでも公立高校向け、でも少し難しいこと、思考力を鍛える」特 […]
先週日曜日から、いよいよ始まりました! 『志望校合格をグッと引き寄せる志望校別特訓!』 公立普通科特訓、GS特訓、関学特訓、神戸総理特訓、灘特訓、難関国私立特訓など、研究に研究を重ねた指導と教材で、受験合格のための学習を […]
授業名/特訓名 | 料金・時間割 | HP |
---|---|---|
平常授業(2月まで) | ▶料金・時間割 | ▶小学部コース/▶中学部コース |
平常授業(3月から) | ▶料金・時間割 | ▶新年度について |
開進館の平常授業は、「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業」の2つの受講方法から選べます!
週2日の通塾で「算数」「国語」「英語」をバランスよく学習していける講座設定となっています。
「算数」は、算数[本科]と算数[アドバンス]は、両方の受講をおすすめします。
中学部では、公立上位高・有名私立高を目標とした「高校受験Sコース」、公立難関・トップ高・難関私立高を目標とした「高校受験Vコース」を開講。
中1 | 中2 | 中3 | 教科(単科・セット) | 講座名 |
---|---|---|---|---|
● | ● | 英・数・理・国+社 | 高校受験Sコース (公立上位高・有名私立高を目指すコース) |
|
● | 英・数・理・国・社 | |||
● | ● | 英・数・理・国+社 | 高校受験Vコース (公立難関・トップ高・難関私立高を目指す専門コース) |
|
● | 英・数・理・国・社 |
学年 | 期間 | 講座名 | 形態 | 校舎 |
---|---|---|---|---|
小1~中3 | 3月末~4月初め | 春期講習 | 教室Live授業/ 双方向オンライン授業 |
各校舎 |
小1~中3 | 7月末~8月末 | 夏期講習 | ||
小1~中3 | 12月末~1月初め | 冬期講習 |
学年 | 期間 | 講座名 | 形態 | 校舎 |
---|---|---|---|---|
小6 | 開講中 9月~翌2月 |
三田学園中学受験 日曜特訓 | 教室Live授業 | 開進館 三田校 |
中2~中3 | 開講中 9月~翌2月 3月~7月 |
神戸総合理学 特訓・ 市西GS 特訓・宝塚北GS 特訓 |
教室Live授業 | 一部校舎 |
中3 | 開講中 9月~翌2月 |
神戸総合理学 特訓 | 教室Live授業/ 一部双方向 オンライン授業 |
開進館 岡本校 |
市西GS 特訓 | 開進館 西宮北口校・甲子園校 | |||
宝塚北GS 特訓 | 開進館 逆瀬川校 | |||
西宮東数理・科学 特訓 | 開進館 西宮北口校 | |||
国際文化系 特訓 | 開進館 西宮北口校 | |||
公立普通科 特訓 | 開進館 西宮北口校・ 門戸校・甲子園校・ 逆瀬川校・岡本校・ 三田校 |
|||
灘 特訓 | 西宮北口校 | |||
難関国私立 特訓 | ||||
関西学院 特訓 | ||||
中3 | 開講中 1月~2月 |
西宮東 人文・社会科学 推薦特訓 | スクーリング+WEB講座 + 面接対策 +模試 |
一部校舎 |
県立西宮 推薦入試 特訓 | ||||
尼崎稲園 推薦入試 特訓 | ||||
北摂三田 特色選抜特訓 | ||||
三田祥雲館 推薦入試特訓 |
学年 | 期間 | 講座名 | 形態 | 校舎 |
---|---|---|---|---|
中3 | 開講中 9月~翌2月 |
自宅完成WEB講座 神戸高校(総合理学科)/市立西宮高校(GS科)/宝塚北高校(GS科)/西宮東高校(数理科学コース)/ 市立西宮高校(普通科)/宝塚北高校(普通科)/西宮東高校(普通科) |
WEB講座 (オンデマンド) |
スクーリングなし |
関学 WEB講座 | ||||
開講中 5月~翌2月 |
灘高 WEB講座 |
志望校別特訓ではかなり難しい内容をし、分からない所では個別館で復習することができ、理解がかなり深まりました。
西宮市立西宮高校
グローバル・サイエンス 合格
Aさん
時々、自分で時間の管理ができなくなった時に、塾があることで、時間を有効活用することができたことが良かったです。
附属池田校舎
普通科 合格
Bさん
集団授業なので、他の生徒と競い合えることが、自分の勉強への姿勢を変えてくれました。その点が良いところだと思います。
西宮市立西宮東高校
普通科 合格
Cさん
開進館では、静かな環境で勉強でき、基礎から応用まで学べました。そのため、成績を上げることが出来たので通っていて良かったです。
県立西宮高校
普通(推薦) 合格
Dさん
開進館 合格体験記(冊子)・パンフより抜粋
「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業(※一部の講座を除く)」の2つの受講方法から選択できるようにしています。
「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業(※一部の講座を除く)」の2つの受講方法から選択できるようにしています。教室ライブ授業とオンライン授業の2つの受講方法について
「教室ライブ授業」では、すべてのスタッフが新型コロナウィルスの感染予防に努めながら授業を行います。開進館の取り組み アップ教育企画の対応
在籍生は原則、開館時間中はいつでもご利用いただけます。
ただし座席には限りがあり、テスト前などは混み合うこともありますので、事前に校舎までご確認いただくことをおすすめします。
講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能です。質問したいことがあらかじめ決まっている場合は、担当職員にご連絡いただければ、確実に質問対応が可能な日時をお伝えすることができます。
また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。
定期テストのおよそ2週間前から、授業時間内で定期テスト対策授業を実施しています。
また、授業時間外指導サポートを無料実施しております。日程など詳しくはお通いの校舎よりご連絡いたします。
もっとくわしく
併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。
どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お気軽にご相談ください。
個別館について
〒662-0866 兵庫県西宮市柳本町9-34 MAP