🌻《夏期講習&9月入学》お得なキャンペーン実施!お早めにお申込みください。
兵庫県・大阪府の「高校受験に強い開進館」で、この夏、学力アップをはかろう!
✅《夏期講習&9月入学》お得なキャンペーン実施!
✅【小学生】学びの楽しさを通じて「基礎学力の養成」と「学習習慣の定着」
✅【中学生】志望校合格につながる目標別コースで、学校成績の向上を!
兵庫・大阪の公立高校・難関国私立高校合格に向け、小中一貫による高校受験指導を行う集団指導塾 開進館でこの夏、頑張ってみませんか?
まずはお気軽にご見学・学習相談にお越し頂き、授業の様子をご覧ください。授業に取り組む姿勢、講師の熱量・指導力など、他とは違うものを感じて頂けると思います。
無料体験授業も実施しています。是非、ご参加ください!
🌻お得なキャンペーン&特典のご案内
夏から頑張る皆さんのために、お得なキャンペーンをご用意しています!
- 小学生
- 中1・中2
- 中3
![小1~中2 [早期申込み・チケット提示]で夏期講習 1講座無料!※教材費除く](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam1.jpg)


![中1~中3 [AI学習教材 atama+]7/1~講習前 無料提供!](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam3.jpg)
![小1~中3[講習後の9月期ご入学]で入学金無料!通常入学金(税込) 小1~小3:11,000円 小4~中3:22,000円](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam4.jpg)

![小1~中2 [早期申込み・チケット提示]で夏期講習 1講座無料!※教材費除く](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam1.jpg)

![中1~中3 [AI学習教材 atama+]7/1~講習前 無料提供!](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam3.jpg)
![小1~中3[講習後の9月期ご入学]で入学金無料!通常入学金(税込) 小1~小3:11,000円 小4~中3:22,000円](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam4.jpg)


![中1~中3 [AI学習教材 atama+]7/1~講習前 無料提供!](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam3.jpg)

![小1~中3[講習後の9月期ご入学]で入学金無料!通常入学金(税込) 小1~小3:11,000円 小4~中3:22,000円](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam4.jpg)
![小1~中3[兄弟姉妹紹介キャンペーン]で夏期講習 受講料割引!](https://www.kaishinkan.net/wp-content/uploads/summercourse2023_cam2.jpg)
キャンペーンはそれぞれ適用条件がございます。必ず資料請求にてご確認ください。
🌻 講座詳細・料金・時間割の案内をお届けします
🌻この夏、塾をお探しの皆さんへ。こんな事でお困りではありませんか?
開進館の夏期講習はココがPOINT!
- 小学生
- 中学生
開進館なら➡ 指導力の高い講師の「楽しい授業」で、学習習慣や正しい考え方が身につきます!

開進館なら➡ 小1より、玉井式講座「国語的算数教室®」で、算数と国語の力を同時に伸ばします!また「図形の極®」で「図形脳」を養成します。

開進館なら➡楽しく学ぶ様々なイベントや講座を実施!また、スタッフやチューターがお子さまをサポート!初めてでも安心です!

開進館なら➡<小1~中2新規校外生>は1講座無料!さらに<小5生・小6生>全科目フルの受講を応援!5日間講座を4講座以上受講する場合、算数[クオリア]・英語講座を無料で受講できるキャンペーンがあります!
開進館なら➡玉井式講座で養ってきた「イメージング力」「読解力」をベースに、高学年では、より発展的な学習に取り組むコースもあります!
開進館なら➡1学期の復習で積み残しを一掃し、先取り授業で2学期の成績をUPさせます!

開進館なら➡教室授業のオンデマンド版※1で、自宅で授業を視聴することができます。また、夏期講習受講生は講習期間中、自習室※2を利用できます!中3生には、志望校別Web講座などを利用したパック講座もあります!
※1 小学部も含む。一部、オンデマンド版がない講座もございます。
※2 8/9(水)~16(水)は休館。教室により開館日が異なる場合があります。

開進館なら➡atama+(アタマプラス)を利用して自宅での学習状況も把握し、 学習習慣の定着を図るとともに、苦手なところだけを集中学習できる教材で、苦手分野を克服していきます。
※受講講座(数・理・社)・盆特訓公立講座で使用
開進館なら➡中1・2はレベル別によるコース分け、中3では志望校別に分かれて特化指導を行います!
開進館なら➡最難関の国私立高校や公立高校のための志望校別講座があります!指導力・情報力が強みです!まずは夏期講習前の教育セミナーに是非お越しください!
※詳細は資料請求をご利用ください。
開進館の夏期講習なら、成績にお困りのお子さまから、よりハイレベルな指導を求めるお子さままで、幅広く対応!
まずはお気軽に資料請求・無料体験をご利用ください!
🌻 講座詳細・料金・時間割の案内をお届けします
🌻 まずは体験でご確認ください
夏前無料体験スペシャルターム:5/29(月)~7/15(土)
🌻夏に向けて!学力とやる気をUPさせるイベントのご案内
夏期講習の前に、開進館では様々なイベントをご用意!参加費無料!是非ご参加ください!詳細は資料請求をご利用ください!
🌻 講座詳細・料金・時間割の案内をお届けします
🌻 まずは体験でご確認ください
夏前無料体験スペシャルターム:5/29(月)~7/15(土)
🌻講習受講希望の方は、テストをご受験ください
公開テスト期間:6/30(金)~7/15(土)
公開学力テストの日程が合わない方はこちら
開進館には、成績を伸ばす指導・仕組みがあります!
開進館は、兵庫・大阪の公立高校・難関国私立高校合格に向け、小中一貫による高校受験指導を行う、集団指導塾※です。小・中学生を対象に40年以上指導をしてきた実績をもとに、毎年多くの第一志望校合格者を輩出しています。
※自宅で受講できるWeb講座も多数開講しています。

-
圧倒的な合格者数を輩出する「指導力&教材力」
開進館の特長のひとつが講師の指導力です。わかりやすい授業を行い、生徒が求める情報を伝えられるのも、長年の指導経験がある開進館ならでは。また、研究を重ね洗練されたカリキュラムやオリジナル教材、過去の膨大な受験生のデータを元に作成した模試も、開進館生の大きな力となります。
-
生徒の学力を伸ばす「学習環境&学習システム」
子どもたちが勉強に集中できる環境を提供することも、私たちの大切な役目です。開進館では、自習のサポートも充実しており、分からないところはすぐに質問できます。また、新たに取り入れたAI 教材「atama+」が一人ひとりの弱点克服をフォローし、学力アップをサポートしています。
-
長年の蓄積で差がつく「情報分析力」
阪神地域を中心に40年以上の指導実績をもつ開進館には、入試や学校に関する情報の蓄積があります。圧倒的な入試情報力と、志望校に合わせた入試対策指導で、生徒一人ひとりを志望校合格へと導きます。また近隣学校に関するあらゆる情報を、日々の指導に活かしています。
-
一人ひとりを大切にした「コミュニケーション&サポート」
生徒の成績向上を実現するためには、生徒、保護者、開進館スタッフが一体となって取り組むことが重要であると開進館は考えています。開進館は、ご家庭とのコミュニケーションを大切に、個人面談や進路面談などの学習カウンセリングを通してご家庭と親密な関係を築き、サポートしてまいります。
🌻 講座詳細・料金・時間割の案内をお届けします
合格者の声2023
- 兵庫県
- 大阪府

神戸高校 総合理学科 合格
T.S.さん(浜甲子園中学)
総理用テキストで基礎から発展まで
開進館は授業が面白く、ユニークな先生方に出会えてよかったです。夏期講習の後ぐらいから、受験勉強がちょっと楽しくなってきました。総理の数学の教材は基礎から発展まで学習できました。癌治療の研究者を目指して頑張ります。

市立西宮高校 グローバル・サイエンス科 合格
K・Rさん(安倉中学)
GSに合った演習でテストに強くなった
小学校6年生の頃からの志望校に合格できて本当に嬉しいです。毎回の先生方の授業や市西GS特訓での演習対策で、多くのライバルと出会え、テストに強くなれました。各授業で先生方からいただいたアドバイスはどれも印象に残っています。

宝塚北高校 グローバルサイエンス科 合格
T.Y.さん(御殿山中学)
過去問でしっかり対策できた
何度もくじけそうになりましたが、諦めなくてよかったです。両親や先生方に感謝です。授業では同じ志を持った人と、緊張感を持って勉強できました。情報も豊富で、私を合格へつながる道へ導いてくれました。夢は獣医師です。

西宮東高校 数理・科学コース 合格
F.W.さん(鳴尾南中学)
合格を目標に走り続けてきた
今までやってきたことが報われて本当に良かったです。数理特訓の授業で、理科の先生からおもしろい語呂合わせをたくさん習ったことが思い出に残っています。最後の最後まで授業があったことも自信につながりました。

長田高校 合格
O.W.さん(潮見中学)
開進館に通った5年間の積み重ねが実った
受験勉強は楽なものではなかったけれど、開進館の先生や、友達、家族の支えがあって乗り越えることができました。開進館に通っていた5年間の積み重ねが実ったと思います。将来は人の役に立つような仕事をしたいです。

神戸高校 合格
O.K.さん(潮見中学)
吹奏楽部や生徒会との両立ができた
授業を欠席したときに、欠席者用のオンライン動画などのサポートがあったので、吹奏楽部や生徒会との両立ができました。開進館の英語のテキストは、長文、文法練習に最適で問題の質が良かったです。将来は人の役に立てる仕事に就きたいです。

尼崎稲園高校 合格
K・Kさん(塚口中学)
ここまで成長させてくれた開進館に感謝
小学4年生の冬から通っていた開進館が自分をここまで成長させてくれたことに感謝しています。開進館の先生方はやさしく、生徒に寄り添ってくれました。おかげで第一志望校に合格できました!うれしいです。ありがとうございます。

市立西宮高校 合格
S・Yさん(山手台中学)
開進館の予想問題が本番で出た
両親に支えられて、なんとか合格できたので感謝したいです。開進館の理科のテキストの問題で、事前に「入試に出る」と予想してもらったところが本当に出たので、良かったです。入試本番さながらの問題を解くことで自信がつきました。

北野高校 合格
Y・Sさん(豊中第十八中学)
上を見て努力をする重要性を学べた
まずは今までの重ねてきた努力や経験が十分に発揮できて、合格することができて嬉しかったです。また、私は勉強をする上で自分の可能性を見限らず、いつまでも上を見て努力をする重要性を学べました。

茨木高校 合格
A.S.さん(豊中第十三中学)
ここまで成長すると思わなかった
1年前は、自分がここまで成長するとは思ってもいませんでした。「もっと早く準備をしていれば…」という後悔もありますが、1年間頑張ってきてよかったです。大学受験は後悔しないように頑張ります。

豊中高校 合格
N・Yさん(豊中第九中学)
自分の努力が認められたと感じた
まずはホッとしたのが第一でした。自分の努力がちゃんと認められたと感じ、とても嬉しかったです。自分ができることをしっかりやってさえいれば、それは報われるんだなと感じました。

豊中高校 合格
U.Sさん(豊中第十四中学)
合格を目標に走り続けてきた
この合格を目標に走り続けてきたので、とても嬉しいです。今まで頑張ってきた努力が実を結び、1つ1つの努力は無駄ではなかったと思えました。高校に入っても、楽しみながら自分のベストを尽くしたいです。

春日丘高校 合格
S・Sさん(竹見台中学)
見守ってくれたすべての人に感謝
私は中3の夏、2か月間入院して受験勉強ができない日が続きました。志望校を変えるか迷ったけれど、1年生からの貯金と、先生方からの後押しで無事合格できました。私の受験を見守ってくれたすべての人に感謝です。

千里高校 合格
S・Kさん(豊中第十四中学)
開進館の先生方の手厚いサポート
僕は3年間通して内申が悪く点数が足りないうえに、第2回合格判定テストはD判定でした。しかし、開進館の先生方の手厚いサポートで最後の合格判定テストではA判定になり、合格することができました。

池田高校 合格
F.R.さん(豊中第二中学)
1年生のころからコツコツと努力
僕は、1年生のころからコツコツと努力してきました。自分は、努力が自分の長所だと思っていて、自分の長所を生かして、結果を出すことができてよかったです。先生と、親には本当に感謝しています。

北千里高校 合格
H・Sさん(豊中第九中学)
基礎知識がついてきて自信を持てた
最初はテストでなかなか点数が上がりませんでしたが、夏期講習でだんだん基礎知識がついてきて自信を持てるようなりました。入試当日は緊張したけど、友達や親や先生が応援してくれたので安心して取り組めました。
2つ目のタブのコンテンツ
🌻 講座詳細・料金・時間割の案内をお届けします
🌻 まずは体験でご確認ください
夏前無料体験スペシャルターム:5/29(月)~7/15(土)
🌻講習受講希望の方は、テストをご受験ください
公開テスト期間:6/30(金)~7/15(土)
公開学力テストの日程が合わない方はこちら
よくある質問
開講講座は、校舎毎に異なります。講座の詳細や料金、キャンペーンについては、資料請求をご利用ください。
→資料請求をする
《教室授業のオンデマンド版》教室授業のオンデマンド版(録画授業)を配信しています。「自宅でオンライン授業を受けたい!」という要望にお応えします。また、欠席した場合も、後日授業を視聴することができます。
※一部、オンデマンド版がない講座もございます。
《オンライン専門講座》
アップ教育企画では、オンライン専門講座も開講しています。日本全国から、さらには海外からもオンライン教室を受講できます。
◆玉井式国語的算数オンライン教室
◆KIWAMI AAA+図形の極® オンライン講座
5類移行後、お子様のマスク着用については、個人の判断に委ねることを基本方針といたします。アップ教育企画としての、5類移行に伴う今後の対応方針につきましては、以下の通りとなりますので、引き続きご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
在籍生は原則、開館時間中はいつでもご利用いただけます。
ただし座席には限りがあり、テスト前などは混み合うこともありますので、事前に校舎までご確認いただくことをおすすめします。
講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能です。質問したいことがあらかじめ決まっている場合は、担当職員にご連絡いただければ、確実に質問対応が可能な日時をお伝えすることができます。
また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。
併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。
どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お迷いの方は開進館までお気軽にご相談ください。
受講相談をする
三田学園中学受験の専門講座として下記が開講しています。
◆小4~6「三田学園中学受験コース」
また、中学受験・高校受験併用講座として下記が開講しています。
◆小1~3「玉井式国語的算数教室」
◆小1~6「玉井式図形の極®」
三田学園中学の授業進度に合わせてカリキュラムで指導する「三田学園中学準拠コース」を開講しています。
「英検®合格対策講座 短期講座」を大阪エリアで開講しています。
※季節講習としては開講していません。
大学受験も引き続きお任せください!高校入学後は「難関大学受験指導 研伸館」と連携し、 ハイレベルな大学受験指導を実施!集団指導・個別指導・映像授業など個々に合わせた授業形態を選べます。公立高校から、難関大学を目指します!
◆公立高校準拠・大学受験指導【研伸館HS(ハイスクール) 】※開進館に併設
◆小・中・高対象 個別受験指導【個別館】※開進館に併設
◆現役高校生対象大学受験指導【研伸館高校生課程】
◆医学部予備校 個別指導&少人数指導【Medi-UP】
◆現役高校生・中高一貫校中学生対象 個別受験指導【研伸館PS】
→アップ教育企画の合格実績はこちら
→アップ教育企画のサイトをみる
🌻 講座詳細・料金・時間割の案内をお届けします
講習の受講の流れ(校外生向け)
-
ぜひ無料体験授業にお越しください。
まずは体験授業にお越しください。お申込後、ご希望や現在のお子さまの学習状況をうかがい、具体的な体験講座の決定や体験日時の調整をさせていただきます。
→無料体験授業を申し込む -
公開テストや受講試験を受験ください。
まずは、講習受講試験(無料)を受けていただきます(※高1を除く)。
下記❶か❷のテストをお申込みください。
❶「開進館の公開テスト」を受験
現時点の理解度や実力を測れる無料の学力テストや志望校別模試を実施します。これらのテストは、講習受講試験に代えることができます。
→実施中の公開テストをみる
❷「講習受講試験」を受験
講習をご希望の方で、上記公開テストの日程が合わない方は、通常の講習受講試験をお申込みください。
通常の講習受講試験を申込む -
学費の納入
講習受講試験を受験後、受講が確定しましたら「学費等お振込のご案内」を郵送いたします。
-
講習受講開始
【教室授業】
受講する講座の開講日程を確認して登塾してください。教室でお待ちしています。
持ち物:ノート・筆記用具・教材(事前に配付している場合)
【オンライン授業】※実施の場合
開進館を運営するアップ教育企画が提供している「双方向ライブ配信システム educast(エデュキャス)」を用いて行います。
🌻 まずは体験でご確認ください
夏前無料体験スペシャルターム:5/29(月)~7/15(土)
🌻 講座詳細・料金・時間割の案内をお届けします
🌻 まずは体験でご確認ください
夏前無料体験スペシャルターム:5/29(月)~7/15(土)
🌻講習受講希望の方は、テストをご受験ください
公開テスト期間:6/30(金)~7/15(土)
公開学力テストの日程が合わない方はこちら
ご不明点・進路相談などありましたら、お気軽にご相談ください。
受講について、
\お気軽にお問い合わせください /
🌻 講座詳細・料金・時間割の案内をお届けします
🌻 まずは体験でご確認ください
夏前無料体験スペシャルターム:5/29(月)~7/15(土)
🌻講習受講希望の方は、テストをご受験ください
公開テスト期間:6/30(金)~7/15(土)
公開学力テストの日程が合わない方はこちら