合格速報2023

※模試受験者・講習のみ生は含みません。※合格者数はアップ教育企画合計です。
兵庫公立高校入試推薦入試 | 2023年3/22 20:00 現在 |
---|---|
神戸高校 総合理学科 | 26名/40名 12年連続塾別No.1! |
市立西宮高校 グローバル・サイエンス科 | 31名/40名 19年連続塾別No.1! |
宝塚北高校 グローバルサイエンス科 | 29名/40名 13年連続塾別No.1! |
西宮東高校 数理・科学コース | 14名 |
西宮東高校 人文・社会科学コース | 14名 |
葺合高校 国際科 | 13名 |
市立西宮高校 特色選抜 | 16名 |
長田高校 特色選抜 | 6名 |
兵庫高校 創造科学科 | 4名 |
県立国際高校 国際科 | 15名 |
宝塚西高校 国際教養コース | 8名 |
御影高校 総合人文コース | 4名 |
県立西宮高校 推薦 | 43名 |
県立芦屋高校 推薦 | 14名 |
北摂三田高校 特色選抜 | 4名 |
三田祥雲館高校 推薦 | 10名 |
※主要公立全体(推薦入試・特色選抜の結果も含む)※模試受験者・講習のみ生は含みません。※合格者数はアップ教育企画合計です。
兵庫県公立高校入試第2学区(推薦入試・特色選抜の結果も含む) | 2023年3/22 20:00 現在 |
---|---|
市立西宮高校 | 129名 塾別No.1! |
西宮東高校 | 78名 |
県立西宮高校 | 70名 |
鳴尾高校 | 72名 |
西宮北高校 | 31名 |
西宮今津高校 | 15名 |
西宮南高校 | 12名 |
西宮甲山高校 | 2名 |
宝塚北高校 | 110名塾別No.1! |
宝塚西高校 | 59名 |
県立宝塚高校 | 30名 |
宝塚東高校 | 13名 |
尼崎稲園高校 | 16名 |
尼崎北高校 | 7名 |
市立尼崎高校 | 16名 |
尼崎小田高校 | 4名 |
県立尼崎高校 | 1名 |
尼崎双星高校 | 4名 |
尼崎西高校 | 4名 |
武庫之荘総合高校 | 2名 |
県立伊丹高校 | 11名 |
市立伊丹高校 | 3名 |
伊丹北高校 | 6名 |
伊丹西高校 | 9名 |
川西緑台高校 | 6名 |
川西明峰高校 | 2名 |
川西北陵高校 | 5名 |
北摂三田高校 | 27名 |
三田祥雲館高校 | 20名 |
三田西陵高校 | 6名 |
有馬高校 | 6名 |
兵庫県公立高校入試第1学区(推薦入試・特色選抜の結果も含む) | 2023年3/22 20:00 現在 |
---|---|
神戸高校 | 87名 塾別No.1! |
御影高校 | 33名 |
葺合高校 | 31名 |
県立芦屋高校 | 25名 |
六甲アイランド高校 | 21名 |
長田高校 | 11名 |
兵庫高校 | 7名 |
星陵高校 | 3名 |
夢野台高校 | 2名 |
神戸鈴蘭台高校 | 2名 |
国私立高校 | 2023年3/31 18:00時点 |
---|---|
関西学院高校 | 63名/120名 19年連続塾別No.1! |
灘高校 | 2名 |
大教大附属池田高校 | 8名 |
西大和学園高校 | 13名 |
須磨学園高校 | 145名 |
雲雀丘学園高校 | 185名 |
洛南高校 | 3名 |
啓明学院高校 | 12名 |
武庫川女子高校 | 16名 |
三田学園高校 | 10名 |
甲南高校 | 8名 |
滝川高校 | 7名 |
関西大倉高校 | 31名 |
箕面自由学園高校 | 31名 |
関大系列 | 11名 |
同志社系列 | 5名 |
その他、多数合格!おめでとうございます!お通いいただいた皆さんの努力が実を結びました!
開進館のパンフレットを
\無料でお届け! /
まずは通常授業の無料体験を
\受けよう!/
合格者の声2023
兵庫県公立入試
- 推薦入試
- 第1学区一般
- 第2学区一般

神戸高校 総合理学科 合格
T.S.さん(浜甲子園中学)
総理用テキストで基礎から発展まで
開進館は授業が面白く、ユニークな先生方に出会えてよかったです。夏期講習の後ぐらいから、受験勉強がちょっと楽しくなってきました。総理の数学の教材は基礎から発展まで学習できました。癌治療の研究者を目指して頑張ります。

市立西宮高校 グローバル・サイエンス科 合格
K・Rさん(安倉中学)
GSに合った演習でテストに強くなった
小学校6年生の頃からの志望校に合格できて本当に嬉しいです。毎回の先生方の授業や市西GS特訓での演習対策で、多くのライバルと出会え、テストに強くなれました。各授業で先生方からいただいたアドバイスはどれも印象に残っています。

宝塚北高校 グローバルサイエンス科 合格
T.Y.さん(御殿山中学)
過去問でしっかり対策できた
何度もくじけそうになりましたが、諦めなくてよかったです。両親や先生方に感謝です。授業では同じ志を持った人と、緊張感を持って勉強できました。情報も豊富で、私を合格へつながる道へ導いてくれました。夢は獣医師です。

西宮東高校 数理・科学コース 合格
F.W.さん(鳴尾南中学)
合格を目標に走り続けてきた
今までやってきたことが報われて本当に良かったです。数理特訓の授業で、理科の先生からおもしろい語呂合わせをたくさん習ったことが思い出に残っています。最後の最後まで授業があったことも自信につながりました。

御影高校総合人文コース 合格
I.H.さん(御影中学)
面接の練習までしていただいた
受験勉強は大変でしたが、乗り越えられたのは家族や先生方のおかげです。開進館では、過去問演習や面接練習などを通じて、推薦入試の対策をしてもらえたことがよかったです。たるみやすい時期も、緊張感を持って過ごすことができました。

葺合高校 国際科 合格
Y.M.さん(上野中学)
4技能を身につけることができた
開進館の先生方は、試験の直前までサポートしてくださり、安心して試験に臨めました。先生方には感謝しかないです。国際特訓の授業では、4技能を身につけることができました。テキストは1冊の中に、基礎から応用までが詰まっていました。

県立西宮高校 推薦 合格
U・Kさん(宝塚第一中学)
推薦に特化した学習ができた
他の塾にはない推薦に特化した学習ができたことが良かったです。進路によって、自分に合った学習ができました。またテキストは、基本から発展まで幅広い内容が載っていて良かったです。将来は建築士になりたいと思っています。

北摂三田高校 特色選抜 合格
T・Hさん(ゆりのき台中学)
おもしろくて楽しい授業
すべての授業がおもしろくて、楽しかったです。先生が勉強に対する意識を変えてくださいました。数学は苦手でしたが、細かいところまで教えてもらえて分かりやすかったです。

長田高校 合格
O.W.さん(潮見中学)
開進館に通った5年間の積み重ねが実った
受験勉強は楽なものではなかったけれど、開進館の先生や、友達、家族の支えがあって乗り越えることができました。開進館に通っていた5年間の積み重ねが実ったと思います。将来は人の役に立つような仕事をしたいです。

神戸高校 合格
O.K.さん(潮見中学)
吹奏楽部や生徒会との両立ができた
授業を欠席したときに、欠席者用のオンライン動画などのサポートがあったので、吹奏楽部や生徒会との両立ができました。開進館の英語のテキストは、長文、文法練習に最適で問題の質が良かったです。将来は人の役に立てる仕事に就きたいです。

兵庫高校 合格
U・Yさん(鷹匠中学)
テキストの分野別総合問題が良かった
開進館に通っていて良かったと思うことは、高い意識や基準をもって勉強に取り組む人が多い環境に身をおけたことです。とても刺激を受けました。また、英語のテキストの最後の分野別総合問題が非常に良かったと思います。

御影高校 合格
M・Kさん(原田中学)
入試に対する心構えを教えてもらった
支えてくださった方々に感謝をしたいです!初心を忘れずに高校でも頑張っていきたいです。開進館では、入試に対する心構えを教えてもらえました。数学のテキストはとても丁寧な解説がのっていたため、問題が理解しやすかったです

葺合高校 合格
U・Sさん(御影中学)
感謝の気持ちでいっぱいです
自分が志望していた高校への進学が決定したのでとても安心しています。またとてもうれしいです。さらに、自分の受験に協力やサポートをしてくれた全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。開進館の先生方のわかりやすい解説が思い出に残っています。

夢野台高校 合格
N・Kさん(住吉中学)
本番に近い問題で入試の形式に慣れた
私は、夏期講習から入試直前まで、あきらめずに努力をしたことで志望校に合格できたと思います。開進館の高校入試志望校別特訓では、本番に近い問題で、入試の形式に慣れることができたので良かったです。

県立芦屋高校 合格
K・Eさん(潮見中学)
応用問題などの解説がわかりやすかった
今の気持ちは、第一志望校に合格できてとてもうれしいです。不安なときもあったけれど、それでもあきらめずに勉強をしたから合格できたんだと思います。開進館の高校入試志望校別特訓は、応用問題などの解説がとてもわかりやすかったです。

六甲アイランド高校 合格
S.S.さん(長峰中学)
皆の支えや助けがあってこその合格
まずは僕を支えてくれたすべての人に感謝したいです。毎日開進館に送ってくれたお母さん、毎日わかりやすい授業をしてくれた先生、応援してくれた友達。この合格は皆の支えや助けがあってこその合格でした。授業で教えてもらったことは、入試でものすごく役に立ちました。

市立西宮高校 合格
S・Yさん(山手台中学)
開進館の予想問題が本番で出た
両親に支えられて、なんとか合格できたので感謝したいです。開進館の理科のテキストの問題で、事前に「入試に出る」と予想してもらったところが本当に出たので、良かったです。入試本番さながらの問題を解くことで自信がつきました。

尼崎稲園高校 合格
K・Kさん(塚口中学)
ここまで成長させてくれた開進館に感謝
小学4年生の冬から通っていた開進館が自分をここまで成長させてくれたことに感謝しています。開進館の先生方はやさしく、生徒に寄り添ってくれました。おかげで第一志望校に合格できました!うれしいです。ありがとうございます。

宝塚北高校 合格
T.K.さん(山手台中学)
学年を重ねるごとに成長できた
学年を重ねるごとに少しずつ成長することができ、宝塚北高校に合格できました。これは開進館に通っていたからだと思います。ありがとうございました!どの授業、どの講座でも、先生がわかりやすく丁寧に説明をしてくれました。

西宮東高校 合格
K・Sさん(甲武中学)
自分でも驚くほどのびました
努力した結果、定期テストも通知表も、最終的には自分でも驚くほどのびました。それが自信になり、最後まで走り抜けることができたと思います。開進館の自習室は、色々な教材が使えたし、集中することができました。

宝塚西高校 合格
K.Rさん(宝梅中学)
開進館で英語の読解力が上がった
開進館に通ってよかったと思うことは、入試情報がいち早くわかったことです。受験の流れを知ることができて、とてもためになりました。英語のテキストでは、毎日長文の勉強をすることができたので、読解力が上がりました。

県立西宮高校 合格
A・Yさん(甲陵中学)
先生や友人、家族に元気をもらった
私は11月まで吹奏楽の部活動があったので、そのことを不安に思っているときに、開進館の先生や友人、家族に元気をもらいました。本当にありがとうございました。開進館の英単語帳『SEW』はよかったです。将来の夢はサウンドクリエイターになることです。

北摂三田高校 合格
H・Dさん(けやき台中学)
入試本番のイメージトレーニングができた
無事合格できて、うれしかったです!高校でも、今のようにたくさん勉強できるように頑張っていきたいなと思います。開進館の高校入試志望校別特訓では、入試本番のイメージトレーニングができてよかったです。

三田祥雲館高校 合格
M・Kさん(ゆりのき台中学)
開進館に通って定期テストの点数も上がった
英語が苦手でしたが、開進館に通ってから英語の勉強を必死にやって、定期テストの点数も上がり、祥雲館にも合格することができました。宿題が多かったこともあったけど、その分、自分の学力が上がったと思います!

開進館は、人気校から最難関校まで幅広く対応しています。
集団指導でありながら、 個別指導要素も加えた手厚い徹底サポートが強みです。
開進館の授業や学習システムなどを詳しくお知りになりたい方は、まずは資料をご請求ください。
ご不明点ありましたら、お気軽に各校舎までお問い合わせください。
開進館のパンフレットを
\無料でお届け! /
まずは通常授業の無料体験を
\受けよう!/
大学受験も引き続きお任せ!ハイレベルな大学受験指導を実施!

開進館は、「難関大学受験指導 研伸館」を擁するアップ教育企画の高校受験部門です。
開進館では「高校受験はゴールではなく新たなスタートへの通過点のひとつ」と考えております。ひとりひとりに寄り添った学習指導を行うことはもちろん、進路についても「高校入学後につながる学習」を意識した指導をしております。
そのため、姉妹校の研伸館を含むアップ教育企画の全部門と連携し、高校入学後の学習も好スタートが切れるように、長い目で見た指導を心がけております。