お急ぎください!12月期 兵庫12/9㊏※灘特訓は12/2㊏・大阪12/3㊐より順次スタート!

対象 | 中3 ※校外生も受講できます。※中2の方はこちら |
---|---|
対象校 | 兵庫・大阪の公立高校・国私立高校 |
期間 | 9月開講~翌年2月 月2回土曜/月2回日曜 ※期間・曜日は講座によって異なります。 ※途中入会可能(安心の授業動画配信あり) |
特典 |
中3生の第一志望校合格への最短距離!
開進館一番人気の特別講座スタート!
✅塾の平常授業や、通信教育・家庭学習などにプラスする特別講座!
✅部活を引退した中3の9月以降の月2回日曜日(又は土曜)開講だから通いやすい!
✅模試・Web講座など受験に必要なものがオールインワン!
✅志望校別による特化指導!人気校から最難関校まで幅広く開講!
過去10年で約10,000人が受講した人気講座!
ここでしか味わえない白熱した緊張感のある授業をお届けします!
※各講座、定員になり次第締め切ります。お早目にお申込みください。
特訓の詳細・料金・時間割の案内をお届けします
志望校・受講希望講座が決まっている場合「ご相談・ご質問など」の欄にご記入ください
デジタルパンフレット2023
🔎講座を検索する
志望校と授業形態をお選びください。
兵庫県公立高校
大阪府公立高校
国私立高校

- 兵庫県
- 大阪府

開進館の特長のひとつが講師の指導力の高さです。わかりやすい授業で、各高校の入試で必要な解法や考え方はもちろん、オススメ情報まで伝えられるのも、長年の指導経験と実績がある開進館ならでは。研究を重ね洗練されたカリキュラムやオリジナル教材・模試も、受講生の大きな力となります。


例えば同じ自然科学系でも、神戸総理・市立西宮GS・宝塚北GS は、それぞれ受験科目や入試問題の傾向・難易度などが異なります。よって、それぞれに特化した指導が必要です。開進館の志望校別特訓では、専門学科や推薦・特色入試、国私立高校などあらゆる入試の学校別の豊富な講座ラインナップで、あなたの志望校合格をサポートします。


公立高校入試は地域や学科・コースなどによって入試制度が異なるため、その地域での情報力が重要です。国私立高校入試では、高校ごとの傾向に合わせた対策が必要です。開進館では長年の情報蓄積と過去の受験生の豊富な成績データを元に指導を行い、合否ライン・学習指針などを明確に示します。


今まで開進館にお通いでない方も、この志望校別特訓のみの受講が可能です。
過去10年で約10,000人が受講した志望校別特訓。同じ高校を目指す多くのライバルたちが集います!


実力テストは、受験校を決定するうえで重要な試験となります。
9~11月までは、「実力テスト」で高得点を取れる力を養成します。そして12月以降、それぞれの志望に合った本格的な入試対策を行います。


今まで開進館にお通いでない方も、この志望校別特訓のみの受講が可能です。過去10年で約10,000人が受講した志望校別特訓。同じ高校を目指す多くのライバルたちが集います!


開進館の特長のひとつが講師の指導力の高さです。わかりやすい授業と各高校のオススメ情報を伝えられるのも、長年の指導経験がある開進館ならでは! また、研究を重ね洗練されたカリキュラムやオリジナル教材、過去の膨大な受験生の情報を元に作成した模試も、開進館生の大きな力となります。





特訓の詳細・料金・時間割の案内をお届けします
志望校・受講希望講座が決まっている場合「ご相談・ご質問など」の欄にご記入ください
お得なキャンペーン&特典のご案内

※スカラシップ制度;開進館の公開テストや、外部模試、学校成績、英検取得級(2級以上)※などで一定の基準を満たす方は、成績に応じて、月割学費が「全額半額」もしくは「半額免除」となる制度があります。エリアにより条件が異なる場合がございます。詳しくは、対象の校舎までお問い合わせください。
特訓の詳細・料金・時間割の案内をお届けします
志望校・受講希望講座が決まっている場合「ご相談・ご質問など」の欄にご記入ください
開講講座ラインナップ(2023年度)
- 兵庫県開講
- 大阪府開講
公立高校一般入試(9月開講)
|
西宮北口校・甲子園校・逆瀬川校・岡本校(定員のため締切)・御影校(9/1追加)・三田校・オンライン授業(自宅) | |
|
西宮北口校・甲子園校・逆瀬川校・岡本校(定員のため締切)・御影校(9/1追加)・三田校・オンライン授業(自宅) |
公立高校推薦入試(9月開講)
- | 西宮北口校・岡本校・オンライン授業(自宅) | |
- | 西宮北口校(2月まで)・甲子園校(12月まで)・オンライン授業(自宅) | |
- | 甲子園校(2月まで)・西宮北口校(12月まで)・オンライン授業(自宅) | |
- | ソリオ宝塚校・オンライン授業(自宅) | |
|
西宮北口校 |
公立高校推薦入試(11月より順次開講)
公立高校普通科特訓を受講される方は下記の6つの講座を無料で受ける事ができるので、公立高校普通科特訓受講がオススメです。
- | 西宮北口校・甲子園校・ソリオ宝塚校 | |
- | 甲子園校 | |
- | 甲東園校 | |
- | 武庫之荘校(開進館)・ 川西校(個別館) | |
- | ウッディタウン校 | |
- | ウッディタウン校 |
難関国私立(9月開講)
公立高校(9月開講)
|
千里中央校 | |
|
千里中央校 | |
|
千里中央校 |
私立高校(9月開講)
|
千里中央校 | |
|
千里中央校 |
→遠方の方・通信教育など自宅学習派の方・他塾生など 自宅で受講する「志望校別Web講座」はこちら
😨校舎が遠い… 😫部活引退がまだ… 😤塾なしで頑張りたい…
\だから「開進館の志望校別特訓に通うのはムリ!!」と諦めている中3のみなさん!/
💻開進館の人気講座「志望校別Web講座」はいかがですか?
✓遠方・自宅学習派・通信教育派にオススメ!
✓教材データDL!タブレット・ノートPC・スマホで受講!
✓オンデマンドだから繰り返し視聴可!
✓最難関・難関校にも対応!
✓進路面談・学習面談・模試が無料!
※お得なキャンペーン実施の講座もあります!※開進館の平常授業生・志望校別特訓生は、これらのWeb講座は無料です。是非この機会にご入会をご検討ください!

合格実績2023
最難関・難関高校合格から人気校まで、幅広く開進館におまかせください!
特訓の詳細・料金・時間割の案内をお届けします
志望校・受講希望講座が決まっている場合「ご相談・ご質問など」の欄にご記入ください
合格者の声2023
開進館では、小学生・中学生に対して40年以上指導をしてきた実績を元に、毎年数多くの第一志望合格者を輩出しています。今年もたくさんの子どもたちが合格を勝ち取っていきました。
- 兵庫県
- 大阪府

神戸高校 総合理学科 合格
T.S.さん(浜甲子園中学)
総理用テキストで基礎から発展まで
開進館は授業が面白く、ユニークな先生方に出会えてよかったです。夏期講習の後ぐらいから、受験勉強がちょっと楽しくなってきました。総理の数学の教材は基礎から発展まで学習できました。癌治療の研究者を目指して頑張ります。

市立西宮高校 グローバル・サイエンス科 合格
K・Rさん(安倉中学)
GSに合った演習でテストに強くなった
小学校6年生の頃からの志望校に合格できて本当に嬉しいです。毎回の先生方の授業や市西GS特訓での演習対策で、多くのライバルと出会え、テストに強くなれました。各授業で先生方からいただいたアドバイスはどれも印象に残っています。

宝塚北高校 グローバルサイエンス科 合格
T.Y.さん(御殿山中学)
過去問でしっかり対策できた
何度もくじけそうになりましたが、諦めなくてよかったです。両親や先生方に感謝です。授業では同じ志を持った人と、緊張感を持って勉強できました。情報も豊富で、私を合格へつながる道へ導いてくれました。夢は獣医師です。

西宮東高校 数理・科学コース 合格
F.W.さん(鳴尾南中学)
合格を目標に走り続けてきた
今までやってきたことが報われて本当に良かったです。数理特訓の授業で、理科の先生からおもしろい語呂合わせをたくさん習ったことが思い出に残っています。最後の最後まで授業があったことも自信につながりました。

長田高校 合格
O.W.さん(潮見中学)
開進館に通った5年間の積み重ねが実った
受験勉強は楽なものではなかったけれど、開進館の先生や、友達、家族の支えがあって乗り越えることができました。開進館に通っていた5年間の積み重ねが実ったと思います。将来は人の役に立つような仕事をしたいです。

神戸高校 合格
O.K.さん(潮見中学)
吹奏楽部や生徒会との両立ができた
授業を欠席したときに、欠席者用のオンライン動画などのサポートがあったので、吹奏楽部や生徒会との両立ができました。開進館の英語のテキストは、長文、文法練習に最適で問題の質が良かったです。将来は人の役に立てる仕事に就きたいです。

尼崎稲園高校 合格
K・Kさん(塚口中学)
ここまで成長させてくれた開進館に感謝
小学4年生の冬から通っていた開進館が自分をここまで成長させてくれたことに感謝しています。開進館の先生方はやさしく、生徒に寄り添ってくれました。おかげで第一志望校に合格できました!うれしいです。ありがとうございます。

市立西宮高校 合格
S・Yさん(山手台中学)
開進館の予想問題が本番で出た
両親に支えられて、なんとか合格できたので感謝したいです。開進館の理科のテキストの問題で、事前に「入試に出る」と予想してもらったところが本当に出たので、良かったです。入試本番さながらの問題を解くことで自信がつきました。

北野高校 合格
Y・Sさん(豊中第十八中学)
上を見て努力をする重要性を学べた
まずは今までの重ねてきた努力や経験が十分に発揮できて、合格することができて嬉しかったです。また、私は勉強をする上で自分の可能性を見限らず、いつまでも上を見て努力をする重要性を学べました。

茨木高校 合格
A.S.さん(豊中第十三中学)
ここまで成長すると思わなかった
1年前は、自分がここまで成長するとは思ってもいませんでした。「もっと早く準備をしていれば…」という後悔もありますが、1年間頑張ってきてよかったです。大学受験は後悔しないように頑張ります。

豊中高校 合格
N・Yさん(豊中第九中学)
自分の努力が認められたと感じた
まずはホッとしたのが第一でした。自分の努力がちゃんと認められたと感じ、とても嬉しかったです。自分ができることをしっかりやってさえいれば、それは報われるんだなと感じました。

豊中高校 合格
U.Sさん(豊中第十四中学)
合格を目標に走り続けてきた
この合格を目標に走り続けてきたので、とても嬉しいです。今まで頑張ってきた努力が実を結び、1つ1つの努力は無駄ではなかったと思えました。高校に入っても、楽しみながら自分のベストを尽くしたいです。

春日丘高校 合格
S・Sさん(竹見台中学)
見守ってくれたすべての人に感謝
私は中3の夏、2か月間入院して受験勉強ができない日が続きました。志望校を変えるか迷ったけれど、1年生からの貯金と、先生方からの後押しで無事合格できました。私の受験を見守ってくれたすべての人に感謝です。

千里高校 合格
S・Kさん(豊中第十四中学)
開進館の先生方の手厚いサポート
僕は3年間通して内申が悪く点数が足りないうえに、第2回合格判定テストはD判定でした。しかし、開進館の先生方の手厚いサポートで最後の合格判定テストではA判定になり、合格することができました。

池田高校 合格
F.R.さん(豊中第二中学)
1年生のころからコツコツと努力
僕は、1年生のころからコツコツと努力してきました。自分は、努力が自分の長所だと思っていて、自分の長所を生かして、結果を出すことができてよかったです。先生と、親には本当に感謝しています。

北千里高校 合格
H・Sさん(豊中第九中学)
基礎知識がついてきて自信を持てた
最初はテストでなかなか点数が上がりませんでしたが、夏期講習でだんだん基礎知識がついてきて自信を持てるようなりました。入試当日は緊張したけど、友達や親や先生が応援してくれたので安心して取り組めました。
2つ目のタブのコンテンツ
特訓の詳細・料金・時間割の案内をお届けします
志望校・受講希望講座が決まっている場合「ご相談・ご質問など」の欄にご記入ください
開進館にお通いでない方へ ~志望校別特訓ご受講までの流れ~
-
資料請求・お問い合わせ
【資料請求】資料請求フォームをご利用ください。希望校舎は、お近くの校舎をお選びください。折り返し校舎からご連絡いたします。
→資料請求フォームはこちら
【受講相談】不明点などありましたら、お気軽に受講相談フォームをご利用ください。希望校舎は、お近くの校舎をお選びください。折り返し校舎からご連絡いたします。
→受講相談フォームはこちら -
入学試験のお申込み
志望校別特訓の受講にあたり、入学試験を受験していただきます。入学試験は無料です。
【試験科目】英語・数学・理科または国語の3科目(英語・数学・理科各30分、 国語40分)
→入学試験のお申込みはこちら
※開進館で2023夏期講習を受講されている方で、9月期より講座を受講される方は、入学試験は不要です。
※開進館で2023冬期講習を受講される方で、1月期より講座を受講される方は、入学試験は不要です。
※開進館主催の模試を入学試験の代替とすることが可能です。詳しくはお問い合わせください。
※オンライン授業のみ受講の場合、入学試験は不要です。直近の成績等をお伺いいたします。 -
入学試験の合否連絡
入学試験を受験いただいてからおよそ1週間以内に、お電話にて試験結果をお伝えいたします。
-
入学手続き
受講手続き書類を各校舎の受付窓口までご提出ください。その後、ご入学初月分の学費等は、必要書類と共にお渡しする「学費等お振込のご案内」をご確認いただき、お振込をお願いします。2か月目以降、口座振替登録のお手続きが完了するまでは、各月初旬~中旬頃に、ご自宅に振込案内を送付します。
■毎月
受講講座の月割学費 / 月々指導関連費 1,540円[税込]
※月々指導関連費は、前期・後期指導関連費をお支払いの方は不要です。
■配付月のみ
受講講座の教材費
■初月のみ
入学金 22,000円[税込]9月期入学で志望校別特訓を受講される方は、入学金無料です
※アップ永久会員は、入学金無料です。(ただし事務手数料2,200円[税込]がかかります。)
※アップ永久会員の兄弟姉妹の方は、入学金半額です。(11,000 円[税込])
※「アップ永久会員」は、現在または過去にアップ教育企画に在籍されていた方が対象です。(入学金が必要なサービスを受けていることが条件) -
初回授業への参加
授業実施校舎にお越しください。(持ち物:ノート・筆記用具・教材(事前に配付している場合))
オンライン授業の場合は、授業開始5分前に「educast(エデュキャス)」にログインしてください。
※ログイン方法は職員までご確認ください。
※開進館を運営するアップ教育企画が提供している双方向ライブ配信システム「educast(エデュキャス)」を用いて行います。
●各講座の日程・時間は、学校行事などで変更になる場合がございます。ご了承ください。