
出題傾向を知り尽くした開進館で、難関国私立高校入試合格を確実に!
大教大池田、西大和学園、洛南など、難関国私立高校を受験する人のためのコースです。
難関校の入試独特の難問・良問を演習していく中で、「解答する力」を養います。
実施要項
※開講日程・時間は変更になる場合があります。
※詳細は、資料請求をご利用ください。学費・日程等の詳細をご案内いたします。
日程 | 2022年9月~2023年2月 月2回土曜(全12回)9:30~17:55 9月期 9/10(土)・ 9/17(土) 10月期 10/15(土)・11/5(土) 11月期 11/19(土)・11/26(土) 12月期 12/10(土)・12/17(土) 1月期 1/14(土)・1/21(土) 2月期 1/28(土)・2/4(土) ■社会 9:30~11:00 ■理科 11:05~12:35 ■英語・数学・国語 13:15~17:55 ※開講日程・時間は変更になる場合があります。 ※お昼を挟んで受講する場合、昼食が必要です。(安全面から、原則、途中外出はご遠慮ください。) |
---|---|
教科 | 5科セット 社会・理科・英語・数学・国語〔各90分〕 |
対象 | 難関国私立(大教大池田、西大和学園、洛南など)を目指す中3生 |
ターゲット校 | 難関国私立(大教大池田、西大和学園、洛南など) |
形態 | 集団ライブ授業 ※授業は録画をし、後日オンデマンド配信いたします。欠席しても安心です。 |
開講教室 | 西宮北口校 |
志望校別特訓パンフレット
合格した先輩の声
大教大附属池田高校
M.Yさん

志望校に沿った内容の授業をしてくださるため、志望校合格に近づくことができたと思う。また、深い内容まで教えてくれたためニュースへの理解も深まった。
西大和学園高校
I.Yさん

英語の授業において、東京大学
の部分正誤問題の解説を聞いた
り、小説の一部分を英訳したも
のを先生が添削してくださったりしたことは、非常に良かったです。また、進路面談を通じて、入学した高校に受験しようと思うきっかけを与えていただきました。受験に対する熱い志を持ったライバルと静かに集中できる自習室空間も最高でした。
大教大附属池田高校
O.Aさん

私は小学5年生の頃から、開進館に通っていました。本気で池附を受験しようと決めたのは、中2の後半くらいでした。様々な模試を受ける中で、判定が悪くて、焦ったり心配になったりすることもありましたが、自分なりに一生懸命頑張りました。その結果、無事合格することができました。
ご入学までのながれ
-
資料請求・お問い合わせ
【資料請求】資料請求フォームをご利用ください。希望校舎は、お近くの校舎をお選びください。折り返し校舎からご連絡いたします。
→資料請求フォームはこちら
【お問い合わせ】不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームをご利用ください。希望校舎は、お近くの校舎をお選びください。折り返し校舎からご連絡いたします。
→お問い合わせフォームはこちら -
入学試験のお申込み
受講にあたり、入学試験を受験していただきます。入学試験は無料です。
<試験科目>
《中2》数学・英語:各30分
《中3》英語・数学・国語or 理科:各30分(国語のみ40分)
※中3生は、9月以降の入学試験においては、英語・数学に加えて、「国語」か「理科」のいずれかを選択受験いただきます。
→入学試験のお申込みはこちら
※開進館主催の模試を入学試験の代替とすることが可能です。詳しくはお問い合わせください。 -
入学試験の合否連絡
入学試験を受験いただいてからおよそ1週間以内に、お電話にて試験結果をお伝えいたします。
-
入学手続き
受講手続き書類を各校舎の受付窓口までご提出ください。その後、ご入学初月分の学費等は、必要書類と共にお渡しいたします「お振込のご案内」をご確認いただき、お振込をお願いいたします。2か月目以降、口座振替登録のお手続きが完了するまでは、「お振込のご案内」を受講月の上旬~中旬頃に送付いたします。
●毎月 受講講座の月割学費 / 月々指導関連費 1,540円[税込]
※月々指導関連費は、前期・後期指導関連費をお支払いの方は不要です。
●配付月のみ 受講講座の教材費 ※一部講座のみ、年度途中で追加で配付する教材がございます。
●初月のみ 入学金 22,000円[税込]
※アップ永久会員は、入学金無料です。(ただし事務手数料2,200円[税込]がかかります。)
※アップ永久会員の兄弟姉妹の方は、入学金半額です。(11,000 円[税込]) -
初回授業への参加
【教室授業】授業実施校舎にお越しください。持ち物:ノート・筆記用具・教材(事前に配付している場合)