中3 灘高 オンデマンドWeb講座(4月~入試前日まで)

2023年度は4月開講!まずは、4月無料体験をお申込みください。

《本申込受付中》4科受講がお得になる早期申込キャンペーンは、8/31申込まで!

灘高校を目指す中3生のためのWeb講座

中3 灘高  オンデマンドWeb講座(4月~入試前日まで)
配信期間4月~入試前日まで
※4月は無料体験
対象中3
形態オンデマンドWeb講座(教材+録画映像)
※自宅受講
※記述添削指導あり※リスニングあり

遠方・自宅学習派・通信教育派にオススメ!
開進館が研究を重ね開発したカリキュラムと教材を基に作られたオンデマンドWeb講座!

自宅で受講できる入試対策授業!
✅お手持ちのPC・タブレット・スマホで入試前日までいつでもどこでも、繰り返し視聴可能!
✅リスニング講座も開講!
✅記述添削指導も実施!

アップ教育企画 開進館は、兵庫県で40年以上続く学習塾です。 絶えず変化を続ける高校入試に対して特色と傾向を分析し、指導を行ってきました。
最難関校の「灘高校」の入試は、非常に高度な考え方を必要とします。 英語・国語においては的確な記述をしなければなりません。 また数学・理科は発展的かつ論理的な思考力を要する出題が大半です。
灘高Web講座では、学力レベルを上げるとともに解答方法、記述添削指導も行います。Web講座なので、いつでもどこでも、繰り返し何度でも視聴可能です。

※開進館生は、このオンデマンドWeb講座は無料です。平常授業高校入試志望校別特訓をオススメします!

まずは4月無料体験を受けてみませんか?

本申込はこちらから

メッセージ

監修 納先生

元灘中・高国語教諭
国語科主任や進路指導部長を歴任

この講座で取り上げる内容には、今までの出題傾向を踏まえた、合格点を取るためのノウハウが詰まっています。
ふだん取り組んでいる学習に加え、この講座を定期的に受講することで着実に実力アップしていくことでしょう。
灘高受験を考えている受験生にとってはとても有効なWeb講座です。

坂口 道陽 さん

灘高校入試合格者

僕は、中3まで灘高校を受験することなど全く頭にありませんでした。過去問題などを勉強していくうちに点数も取れ、自信がついてきて受験したいと思うようになりました。
合格という結果になり、今まで支えてくれた 開進館の先生方、仲間、家族に感謝します。

講座の特長

  1. 自宅で受講できる入試対策授業!

    Web講座だから期間中、いつでもどこでも、繰り返し何度でも視聴可能。

    ご家庭や教室のPCやタブレットを利用し、インターネット環境下で閲覧可能な授業動画配信サービスです。 時間や場所を問わず閲覧できるので習い事・クラブ活動との両立、遠方のため通塾できない、または他塾との併用を考える方にオススメです。

    • 詳しくは視聴期間をご確認ください。

    灘高Web講座生 過去合格高校

    灘高校、東大寺学園、西大和学園、 愛光 など多数合格!

  1. 選べるセット受講・単科受講。リスニング講座も開講!

    1科目から4科目(英数国理)まで選択可能です。

    9月より開講する「リスニング」は、「4科セット」もしくは「英語単科」をご受講の方は、無料でご受講できます。

開進館の「灘高入試」試験分析

  1. 数学分析

    大問1は,小問集合の問題。数式,確率,平面図形の問題が並ぶ。 難易度が高い場合があるので,大問1は問題の取捨選択が必要。
    大問2~6に関しては,平面図形,空間図形,関数が必ず出題され、文章題,難易度の高い数式,確率のどれかから2つの分野が出題される。

    平面図形は必ず証明が,空間図形は切断を中心とした出題が多い。
    その他の単元に関しては、特別版WEB講義を参照のこと。灘WEBが数学を攻略するにあたって必要であることが実感できるはず。

  1. 英語分析

    1題1題の長文はそれほど長くないが、使われている語彙・文法は高校範囲であり、難解なものが多い。 高校レベルの単語は書ける必要はないが、文脈から意味を判断できるようにする必要があるため、基本的な高校文法の知識を身につけた後は、高校生向けの長文問題などを使って実践的なトレーニングをすると良い。

    また、英作文は特定の文法事項を問うためにあるわけではないので、日本語をそのまま英語に直そうとしてはいけない。 自分の書ける文法・語彙の範囲内で言い換えて書く練習をすれば、得点源になるだろう。
    ただ、全てにおいて中学で学ぶ英語が基礎になるので、高校内容に特化して、基礎が抜けてしまうことのないように気をつけよう。

  1. 国語分析

    現代文が2題、古文が1題という形式は毎年変わらない。

    現代文は評論や随筆の出題が多く、文章の内容を正しく捉え、まとめていく力が要求される記述問題が大半である。 字数制限のない問いが多いため、解答欄の大きさをヒントにしながら 解答していく必要がある。

    古文は他の高校入試に比べて長い文章が出題されることが特徴。ある程度の文法知識を元に口語訳をできるようにしていかなければ文 章内容の理解は困難である。

  1. 理科分析

    4分野から出題されるが、物理・化学の割合が大きい。 物理・化学ともに、高校学習内容レベルまで出題されることがある。
    ただし、中学生にもわかるように誘導形式で出題されるので、内容をしっかりと読み取り理解できる力がついていれば、問題なく対応できる。
    普段から単に問題を解くだけでなく、「なぜそうなるか」まで解説できるぐらい、問題をやりこんでおく習慣が必要。

    生物の問題であっても、単に知識の問題の確認ではなく、計算問題や資料からのデータ分析など、数学能力や思考能力などを問われる問題が多く出題される。 2分野であっても、単に教科書のまる暗記の勉強ではなく、資料集をしっかり読み、しっかり分析できる力を身につけておく必要がある。

まずは4月無料体験を受けてみませんか?

本申込はこちらから

受講の流れ

  1. 教材をダウンロード

    開進館MYページより教材をダウンロードし、ご自宅などで印刷します。

  2. 問題にチャレンジ

    ダウンロードしたテキストに取り組みます。

  3. 解説授業動画を視聴

    解説動画を見ながら理解度をチェック。動画はいつでも繰り返し視聴できます。

カリキュラム一覧

  1. 数学

    入試教科で一番差がつく!

    • 代数分野は解法の糸口の見つけ方がポイント
    • 図形分野と関数分野を得点源にする授業
    • 「灘高数学のための必須知識&実践演習」(4月~2月)
  1. 英語

    高度な速読力と記述力がポイント!

    • 長文を速く読み、意図した記述解答が必要
    • 9月より灘高リスニング対策講座スタート!
    • 「灘高英語のための高校英文法先取り講座」(4月~8月)
    • 「灘高英語のための長文演習」(9月~2月)
    • 「灘レベル和訳演習&添削指導」(4月~2月)
    • 「灘レベル英作演習&添削指導」(4月~2月)
  1. 国語

    記述力と古典は絶対必須!!

    • 長文を速く読み、意図した記述解答が必要
    • 9月より灘高リスニング対策講座スタート!
    • 灘中高前教諭監修による記述問題添削指導
    • 出題されやすい古典文法をこの講座でマスター
    • 「灘高古文を解くための古文文法」(4月~8月)
  1. 理科

    問われるのは、高度な知識と思考力!

    • 灘物理分野の思考力問題に慣れる授業
    • 化学分野の計算問題を徹底指導
    • 「灘高理科のための必須知識&演習~物理編~」(4月~2月)
    • 「灘高理科のための必須知識&演習~化学編~」(4月~2月)
    • 「灘高理科のための必須知識&演習~生物編~」(4月~2月)
    • 「灘高理科のための必須知識&演習~地学編~」(4月~2月)
  1. リスニング

    開進館のリスニング対策講座

    英語(単科)・4科目セット受講の方は「リスニング講座」を視聴できます。

    動画配信/月1回→ 演習問題配信/週2回→解説配信

    月ごとにテーマを設定(下記参照)し,十分な演習量を確保した上で充実した解説も配信。無理なく・無駄なくリスニング力の向上をサポートします。

    • 「簡単なイラストや地図を用いて,聞き取るコツを伝授」(9月)
    • 「ダイアログを用いて,応答や口語表現のチェック」(10月)
    • 「モノログを用いて,要約的リスニングのコツを伝授」(11月)
    • 「選択肢のプレビューイングなど,受験のテクニックを確認」(1月)
    • 「総合演習」(12月)

講座要項

【早期申込キャンペーン】

4月授業は無料体験!
5~8月は早期申込キャンペーン期間で、
4科セット22,000円が13,200円(税込)に割引!

対象中学3年生
(対象学年以外の方のお申込みは、受け付けておりません。
万一お申込みされた場合は、料金をお支払い頂いた後であっても、 受講受付することはできませんので、ご注意ください。)
配信期間4月~翌年2月
科目・配信本数英・数・国・理(4科目セット/単科)
※授業数:4科目(英・数・国・理)で、141本
学費下記参照
※初めてWeb講座を受講される方は、上記に加え、WEB登録料が2,200円必要です。
特典灘高校過去問ライブラリー」無料視聴可能
申込方法下記のWEBフォームよりお申込みください。まずは、無料体験授業をお申込みください。
Ⅰ期申込
(4月~2月)
単科6,600円 
4科セット22,000円※
※はじめて生徒登録される場合には、上記の受講料とは別に登録事務手数料として2,200円(税込)のWEB登録料がかかります。
4月授業は無料体験。
5~8月は早期申込キャンペーン期間で、
4科セット22,000円が13,200円(税込)に割引!

まずは4月無料体験を受けてみませんか?

本申込はこちらから

  1. 💻 開進館のオンデマンドWeb講座について

    ✅お手持ちのタブレット・ノートPC・スマホで受講できる!

    ご家庭のPCやタブレットなどを活用して受講いただける志望校別講座です。

    ✅期間中、いつでも何度でも視聴できます!

    オンデマンドWeb講座なので、期間中なら時間を問わず受講できます。

    通塾が難しい方にもオススメ

    通塾は必要ありません。「習い事や部活でスケジュールが合わない」「遠方に住んでいて受講したい講座が受けられない」「通信教育や他塾を利用している」などといった理由で開進館への通塾が難しい方にオススメです。

    ✅入試前日まで「+10 点」のためのポイントをきっちり押さえています!

    兵庫・大阪の主要高校の入試実績をもとに培われた開進館の合格メソッドをふんだんに盛り込んでいます。

    開進館のオンデマンドWeb講座 開講例

    下記は過去に実施した講座の一例です。実施内容は予告なく変更する事がございます。

    全エリア灘高オンデマンドWeb講座
    関学オンデマンドWeb講座
    高校入試対策 過去問ライブラリー オンデマンドWeb講座
    三田学園中学入試オンデマンドWeb講座
    兵庫県神戸総理オンデマンドWeb講座
    市西GSオンデマンドWeb講座
    宝塚北GSオンデマンドWeb講座
    兵庫県公立トップ校 オンデマンドWeb講座
    兵庫県公立普通科オンデマンドWeb講座
    神戸・兵庫・長田高校突破プレミア講座
    神戸総理 大問別攻略 オンデマンドWeb講座
    公立高校入試「兵庫県の国語」直前対策Web講座
    大阪府大阪府公立入試 オンデマンドWeb講座(B・C問題)
    大阪府公立入試対策 小論文Web講座
    文理学科Web講座(各月3回授業)

    推奨ご利用環境

    ソフトウェアを使用できるOSの種類Windows 10以降・Mac OS X10.15以降
    CPUの種類Intel Core 2 Duo プロセッサ1GHz以上程度の性能のあるCPU
    メモリの容量4GB以上
    ブラウザWindowsの場合はGoogle Chrome最新版での視聴を推奨いたします。
    ハードディスクの空き容量空き容量4GB以上
    インターネット接続環境回線速度が1Mbps以上の常時接続可能なブロードバンド回線(例:ADSL・光ファイバ・ケーブルテレビなど)

    ※「zoom」を使用するLIVE配信授業はzoomのシステム要件をご確認ください。
    ※「双方向ライブ配信システムeducast(エデュキャス)」を使用するLIVE配信授業はシステム要件をご確認ください。

    お電話でのお問い合わせ  0120-722-149 (受付時間:11:00-19:00(日曜除く))