中1~3 高校受験Tコース(公立最難関高・難関国私立高 )/中3 高校受験Nコース(灘高)

公立最難関高校難関国私立高校の合格のために特化したコース

中1~3 高校受験Tコース(公立最難関高・難関国私立高 )/中3 高校受験Nコース(灘高)
学年中1~3 高校受験Tコース
中3 高校受験Nコース
授業形態集団教室授業西宮北口校
教科【中1】英・数・理
(国+社はVコース合同)
【中2】英・数・国・理
(社会はVコース合同)
【中3】英・数・国・理・社
※詳細は西宮北口校の時間割をご覧ください。

✅日本屈指の「公立最難関高校最難関私立高校」に合格できるだけのトップレベルの力を養成!
✅大学受験を見据え学年域を超えた先取りカリキュラム!
✅高難度な問題に挑戦するハイレベルな指導!
✅難関私立高校・公立最難関を目指す!

開進館 西宮北口校では、「高校受験Tコース」が中1より開講。
神戸総理、市西 GS、宝塚北 GS などの公立最難関や、灘・東大寺・西大和学園・大阪教育大附属池田・大阪星光学院・洛南高校といった最難関国私立を目指そうという強い志を持った方が集うクラスです。また、灘・東大寺については、中3から「高校受験Nコース」に分かれて指導を行います。

将来の大学受験を見据え、学年域を超えた先取り指導で、 高校入学後も安定した成績を維持できる、ハイレベルな学力を養成していきます。

📄ンフレットを無料でおけ!

😊お気軽ご相談ださい

電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。

📕まずは通常授

対象高校例

公立最難関・難関高校 神戸高校(総合理学科)・市立西宮高校(GS科)・宝塚北高校(GS科)・西宮東高校(数理・科学コース/人文・社会科学コース)・ 長田高校(普通科人文・数理探究類型/普通科) ・兵庫高校(創造科学科)など

→兵庫県最難関公立高校は「高校受験Kコース(神戸総理)(岡本校)」でも対応しています。
→大阪府最難関公立高校は「高校受験VKコース(文理学科)(千里中央校)」などで対応しています。
その他公立高校は「高校受験Vコース(各校舎)」「高校受験Sコース(各校舎)」など対応しています。

難関私立高校 灘高校・東大寺高校・西大和学園・大阪教育大附属池田・大阪星光学院・洛南高校など

→関学高等部を含む国私立高校は「高校受験Vコース(各校舎)」で対応しています。

📄ンフレットを無料でおけ!

😊お気軽ご相談ださい

電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。

コースの特長

  1. 中学1~2年生

    平常授業

    高校受験Tコース」は、主に難関国私立高校を目指すクラスです。将来の大学受験を見据え、学年域を超えた先取り指導で、高校入学後も安定した成績を維持できる、ハイレベルな学力を養成していきます。

    高校受験Tコース
    難関国私立灘高校・東大寺高校・大阪教育大附属池田高校・西大和学園高校・洛南高校・大阪星光学院高校など難関国私立
    公立最難関神戸高校(総合理学科)・市立西宮高校(GS科)・宝塚北高校(GS科)・西宮東高校(数理・科学コース/人文・社会科学コース)・
    長田高校(普通科・人文・数理探究類型) ・兵庫高校(創造科学) など公立最難関

    (オプション講座)中2 9月~兵庫県公立最難関 日曜特訓

    中2の9月から平常授業と並行して、兵庫県公立最難関日曜特訓が行われます。平常授業生は無料で受講できます。

    【開講講座例】
    ●神戸高校 総合理学科(神戸総理) ●市立西宮高校 グローバル・サイエンス科(市立西宮GS)
    ●西宮東高校 数理・科学コース ●宝塚北高校 グローバルサイエンス科(宝塚北GS)

  1. 中学3年生

    平常授業

    中3で「高校受験Tコース」と「高校受験Nコース」に分かれます。
    高校受験Nコース」は、灘・東大寺・西大和・洛南・神戸総理を目指す選抜クラスです。 日本屈指の最難関私立高校に合格できるだけのトップレベルの力を養成していきます。

    高校受験Nコース
    最難関私立高校灘高校・東大寺高校・西大和高校・洛南高校など
    最難関公立神戸高校(総合理学科)など
    高校受験Tコース
    難関国私立大阪教育大附属池田高校・大阪星光学院高校 など難関国私立
    公立最難関神戸高校(総合理学科)・市立西宮高校(GS科)・宝塚北高校(GS科)・西宮東高校(数理・科学コース/人文・社会科学コース)・
    長田高校(普通科・人文・数理探究類型) ・兵庫高校(創造科学) など公立最難関

    (オプション講座)9月~高校入試志望校別特訓

    中3の9月から平常授業と並行して、高校入試 高校入試志望校別特訓(一部土曜特訓)が行われます。多くの開進館生・他塾生や自宅学習派の方が通われる人気の講座です。
    毎年多くの合格者を輩出している開進館ならではの、ここでしか味わえない授業をお届けします!

    【開講講座例】
    ●灘●難関国私立(大教大池田、西大和学園、洛南など)●関西学院高等部 など
    ●神戸高校 総合理学科(神戸総理)●市立西宮高校 グローバル・サイエンス科(市西GS)
    ●宝塚北高校 グローバルサイエンス科(宝塚北GS)●西宮東高校 数理・科学コース など

中学部の
\ 通年開講講座はこちら /

開講講座 講座説明 中1 中2 中2

数学

AI学習「atama+(アタマプラス)」付
習熟度別指導「プラスワンタイム」
Web授業動画「単元別ライブラリー」 付

英語

英語4技能対策アプリ「ELSTⓇ」付
習熟度別指導「プラスワンタイム」
Web授業動画「単元別ライブラリー」 付

理科

AI学習「atama+(アタマプラス)」付
Web授業動画「単元別ライブラリー」 付

社会

AI学習「atama+(アタマプラス)」付
Web授業動画「単元別ライブラリー」 付
国語&社会 国語&社会

国語

作文・小論文添削指導付 国語&社会 国語&社会

左右にスクロールすると全体を見ることができます

※複数受講がお得です。是非ご検討ください!
※最難関高校受験のためのコース「高校受験TコースJr.(西宮北口校開講)」は別カリキュラムとなっております。西宮北口校の校舎ページより講座要項をご覧ください。

合格者の声

灘高校 合格
Mさん

(宝梅中学卒)

数学の授業では“自分の頭で考える”時間を多くとり、先生に指名された際も、できるだけ生徒に答えを出させようと指導してくださいました。その結果、「自分で解答まで導き出す力」を養成できました。また、模試の返却毎にこまめに個別面談があり、志望校の分析結果や成績位置をお伝えいただき、定めた目標に向けて頑張り抜けました。

西大和学園高校 合格
Iさん

(瓦木中学卒)

英語の授業において、東京大学の部分正誤問題の解説を聞いたり、小説の一部分を英訳したものを先生が添削してくださったりしたことは、非常に良かったです。また、進路面談を通じて、入学した高校に受験しようと思うきっかけを与えていただきました。受験に対する熱い志を持ったライバルと静かに集中できる自習室空間も最高でした。

大阪教育大附属池田高校 合格
Bさん

(瓦木中学卒)

適度な緊張感や危機感を感じさせる訓話と笑いある授業を通じて、モチベーションは上がり、勉強が苦には思いませんでした。また、公開テストや模試は、自分の偏差値や順位の現状を正確に把握でき、教科による成績の偏りを安定させるための指針にもなりました。チューター制度では、解らない問題がすぐに聞けて勉強が捗りました。

大教大附属池田 合格
Mさん

(伊丹市立北中学卒)

僕は小学6年生から通い始めました。学年を重ねるごとにレベルが上がっていき、それについていけるようにがんばり続けることができました。また、夏期講習や高校入試志望校別特訓のような長時間の授業があっても頑張りぬく事ができ、無事合格することができました。開進館の先生方や友人、家族などといったサポートをしてくださった人達への感謝で一杯です。

集団授業 実施校舎

コースの詳細や時間割をお知りになりたい方は、資料請求いただくか、各校舎にお問い合わせください。

📄ンフレットを無料でおけ!

😊お気軽ご相談ださい

電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。

📕まずは通常授