数学

数学

基礎知識や技術をしっかり習得してから、
「思考力」・「着眼力」を着実に身につける

数学授業
  • 土台となる計算力を日々プリで強化!
  • 解答を導くまでのプロセスを追求!
  • 将来に役立つ思考力・問題解決力育成!

難易度の高い問題、思考力を要する問題を解決するためには、まず基礎の計算力、立式する力、図形の基礎知識といった土台を身につけることが大切です。そのために開進館では日々の学習プリント「日々プリ」や課題で知識が身についているか、考え方は正しいかのチェックを行い、徹底的な基礎力の定着を図ります。
その後、厳選して作成したテキストの1問1問を、その問題に含まれるポイントを明確にして理解し、演習をすることで「思考力」・「着眼力」を習得していきます。

  1. 授業の流れ

    ※エリアによって、カリキュラムが異なります。くわしくは、お通いになる校舎の講座要項をご覧ください。

    宿題・日々プリチェック
    宿題・日々プリ

    コメントを記入し返却。

    確認小テスト
    小テスト

    前回授業や「日々プリ」の 内容の確認テストを実施。

    授業
    授業

    「COACH」の例題を活用し 重要事項を解説。理解度を Ex(類題)で確認。

    プラスワンタイム(習熟度別演習)
    主熟度別演習

    授業後、練習問題や定期テスト対策ワークを活用し、「わかる」から「解ける」になるよう演習。

    自宅学習(ワーク・atama+など)

    ◆「ワーク・日々プリ」宿題・自主学習の指示
    →次週授業冒頭でチェック
    ◆AI学習「atama+(アタマプラス)」家庭・自主学習の指示
    →校舎で自宅学習状況管理

学年別指導指針

中1 あらゆる分野の土台の熟達

3年間学習する数学の各分野の土台を学習し、余裕をもって「解ける」ことに主眼を置きます。
そのために、授業では基本問題を中心に、考え方やポイントを指導し、基本問題が「熟達」の域に達するように演習をします。

中2 イメージ化で数学を得意に

文章題、関数分野は中1と比較して難易度が上がります。図やグラフをうまく活用し、イメー ジ化することで得意分野にすることを主眼とします。図形分野は証明・記述の問題となります。 ただ解くだけでなく、その問題に隠れたポイントを抽出し、図形の応用力を高めます。

中3 精選問題で基礎~応用力を磨く

3年生内容が入試では多く出題されます。計算処理の速さと正確さに加え、図形問題の思考力が合否を分けます。
数式分野は基礎の徹底演習、図形分野は思考力を育成できる問題に取り組み、ベストな解説を加えることで、「得点力」を高めます。

開進館の指導と教材

AI学習「atama+(アタマプラス)」

数学・理科・社会で導入。理解度をAIが診断し、 個々に応じた問題の出題、解説を行うことで、最適な学習が可能です。学習状況を職員・家庭でも共有し、さらなるレベルアップをはかります。開進館では、atama+を使い、基礎理解の定着と学校範囲の対策を行います

※平常授業取得の方が自宅学習としてご利用になれます。
※端末・イヤホン・ノート・筆記用具が必要です。

習熟度別指導「プラスワンタイム」

主熟度別演習

英語・数学の授業では、集団指導型の講義に加え、習熟度別「プラスワンタイム」を実施します。 習った単元の演習、テスト前の復習、発展問題に挑戦など、各自の状況に合わせた指導を行います。

精選された問題と解説 オリジナルテキスト「COACH」

入試問題の傾向を研究し、最も効率よく学べる問題を精選し配列しています。「Point」「考え方」「難易度」を明示し、勉強の成果が出やすいように工夫を凝らしています。

  • COACHとは、基本から発展内容まで重要なパターンを網羅している開進館オリジナルのオールインワン教材です。この1冊で、難関高入試レベルまで対応しています。

万全の定期考査対策

定期考査2週間前までにテスト範囲内容の基礎演習を終え、定期考査直前は思考力問題や発展問題を専用のワークで学習し、万全の対策をします。

定期テスト対策について

家庭学習用オリジナル教材「日々プリ」

授業で学習した内容を毎日反復して演習できるのが「日々プリ」です。各単元の重要問題をスパイラル形式で出題しているので、学習したことがしっかりと定着し、持続する効果があります。

  • 「日々プリ」とは、1日1枚10分~15分取り組むことで、学習内容の定着、学習習慣の確立を可能にするオリジナルプリント教材です。

いつでも予習・復習できるWeb授業動画「単元別ライブラリー」

PC やタブレット・スマートフォンを利用し、インターネット環境さえあれば閲覧可能な授業動画配信サービスです。時間や場所を問わず、何度でも繰り返し視聴できます。家庭や校舎の自習室・サロンスペース、また電車やバスでの移動中でも、好きなときに学習を進めることができます。

  • 単元別ライブラリーとは、主要教科の重要ポイントを単元別に細分化し、コンパクトにわかりやすくまとめた動画です。インターネット環境があればいつでも視聴可能になります。

中学部の
\ 通年開講講座はこちら /

開講講座 備考 中1 中2 中3

英語

60分強化サポート「プラスワンタイム」付
英語4技能対策アプリ「ELSTⓇ」 付

数学

60分強化サポート「プラスワンタイム」付
AI演習(atama+)付

理科

AI演習(atama+)付
70分強化サポート「プラスワンタイム」付(中3)

国語

作文・小論文添削指導 付(中1中2) 国語+社会 国語+社会

社会

AI演習(atama+)付 国語+社会 国語+社会

左右にスクロールすると全体を見ることができます

※複数受講がお得です。是非ご検討ください!
※最難関高校受験のためのコース「高校受験Kコース(岡本校)」「高校受験Tコース(西宮北口校)」「高校受験VKコース(千里中央校)」「三田学園中学準拠SSコース(三田校)」は別カリキュラムとなっております。各校舎ページより講座要項をご覧ください。
※「英検対策講座(豊中市・吹田市開講)」はこちら