神戸高校 総合理学科(神戸総理)合格のために特化したコース

学年 | 中1~中3 |
---|---|
授業形態 | ●集団教室授業(開進館 岡本校) ●ライブ配信Web授業(自宅) ※平常授業受講生は、無料で併用が可能です。 |
教科 | ●中1:英語・数学 (国語・理科・社会はSやVコース合同授業) ●中2・中3:英語・数学・国語 (理科・社会はSVコース合同授業) |
✅神戸高校 総合理学科(神戸総理)合格のために特化した指導!
✅大学受験を見据え学年域を超えた先取りカリキュラム!
✅高難度な問題に挑戦するハイレベルな指導!
県内有数の進学校である「神戸高校」。その中でも「総合理学科」は、定員が40名と狭き門にも関わらず、毎年100名を超える志願者が集まる県内トップレベルの理系学科です。平成16年には文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)にも指定され、将来の理系のスーパーエリートを育成する施設と仕組みが充実した学科であり高い人気を誇ります。
連続塾別No.1の合格者数を輩出するアップ教育企画 開進館による、ハイレベルでワクワクするような授業を受講してみませんか?
本気で神戸高校 総合理学科を目指す皆さんをお待ちしています!
対象高校例
公立最難関高校 | 神戸高校(総合理学)・市立西宮(GS科)・宝塚北(GS科)・長田高校(普通科・人文・数理探究類型) ・兵庫高校(創造科学科)・ 西宮東高校(数理・科学コース/人文・社会科学コース)・ 神戸高校(普通科)・長田高校(普通科) など |
---|
コースの特長
-
平常授業は英・数・国※が神戸総理に特化!!
神戸高校総合理学科へ合格するためには「特化」して勉強していく必要性があります。
開進館岡本校では、神戸総理に特化したカリキュラムで毎週授業を実施しています。
圧倒的な合格実績を誇る開進館のハイレベルな授業を、ぜひ一度ご体験ください。
※中1・中2は 国語はSと合同 -
総理に特化したプリント教材で合格へ一直線!!
志望校別特訓や平常授業以外での学習は、「科学系英語長文日々プリ」や「総理への数学演習プリント」などをお渡しし、より効果的な勉強を指示させていただきます。
開進館が長年の研究によって積み上げた、合格のための教材を是非ご活用ください! -
中2 9月から公立最難関特訓スタート!!(オプション講座)(平常授業生は無料)
平常授業と並行して、月2回日曜実施で、神戸高校 総合理学科(神戸総理)の「特化指導」を希望するお子さまを対象とした日曜特訓講座を開講!
高校に特化したテキスト・指導内容で、最適な指導を行います。
また、「OB・OGイベント」と題して過去の合格者からの声をお届けするイベントを実施します。
※平常授業生は無料 ※校外生は有料で単科受講できます。
→中2神戸総理特訓はこちら -
中3 9月から中3志望校別特訓がスタート!!(オプション講座)
中3の9月から平常授業と並行して、志望校別日曜特訓(一部土曜特訓)が行われます。
神戸高校 総合理学科(神戸総理)に関する豊富な情報と長年培った分析力を武器に、オリジナル教材と本番に沿った指導で「合格力」を高めていきます。これが、最高レベルの特訓講座です。
※オプション講座になります。(校外生も受講できます)
→中3神戸高校 総合理学科特訓はこちら
中学部の
\ 各教科の詳細はこちら /
合格者の声

神戸高校 総合理学科 合格
Sさん
(神戸市立本山南中学卒)
開進館の先生が手厚くサポートしてくださるので、勉強へのモチベーションが向上し、それを維持し続けることができました。先生方は自分の演習や模試の結果が良かったときにほめてくださったり、質問にも細かく対応してくださいました。

神戸高校 総合理学科 合格
Sさん
(瓦木中学卒)
開進館には、豊富な入試情報があって普段から本番とそっくりな形式で入試演習をすることができました。開進館の授業はとても楽しくて、開進館に通っていなかったら総理には受かっていなかったと思います。

神戸高校 総合理学科 合格
Hさん
(上甲子園中学卒)
僕は灘にも合格したのですが、そこを目指すうえで一番ためになったテキストは「日々のハイレベル演習」だと思います。それを普通にとけるようになれば数学に関しては心配しなくて大丈夫だと思います。

神戸高校 総合理学科 合格
Tさん
(上野中学卒)
テキストで一番良かったものは、英語の長文の問題集です。分野別の長文がたくさんあるので、飽きることなく、さまざまな種類の出題に慣れることができましたし、英語以上のことも学ぶことができました。
実施校舎
コースの詳細や時間割をお知りになりたい方は、資料請求いただくか、下記校舎にお問い合わせください。