開進館 市西GS-プロジェクト

市立西宮高校 グローバルサイエンス科(市西GS)を目指す皆さん!
2023年度も連続塾別No.1の合格実績!
市西GS・宝塚北GSを受験するなら開進館へ!

兵庫第2学区の難関校、市立西宮高校 グローバルサイエンス科(市西GS)に進学希望の中学生を指導してきた結果、19年連続定員40名の塾別No.1、定員の過半数以上の合格実績を出しております。

開進館では、市西GS合格のための対策講座やイベントを多数実施!
公立難関高校にトライしたい方は、是非、開進館の指導をご検討ください!

📄ンフレットを無料でおけ!

📕まずは通常授

😊お気軽ご相談ださい

電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。

市西GSを目指す中学生に「合格力」をつけてもらうためのプロジェクト

19年連続 過半数合格実績No.1の開進館が市西GSを目指す中3生へのポータルサイトです。
進学を希望する中学生に合格をつかんでもらいたいという願いから、特設ページ「市西GSプロジェクト」を立ち上げました。
高校の情報、合格するための入試分析や学習に関する情報発信をいたします。

開進館多くの合格者を輩出する理由

過去10年以上の入試問題を分析したオリジナルカリキュラム

過去問の出題傾向や難易度をふまえたテキストを使用。
解法や考え方を網羅して指導し、重要単元は集中して指導します。

市西GSのための教室ライブ授業

開進館では、市西GSに対応した教室ライブ授業「高校受験Vコース」を中1より開講しています。

また西宮北口校でも、市西GS対策に応じた「高校受験Tコース」を中1より開講しています。

また中2・中3の月2回日曜(・土曜)を利用した、市西GSに特化した高校入試志望校別特訓も行っています。

中1~3 平常授業(通年開講)

中1~3 高校受験Vコース(公立難関・トップ高・難関私立高)

高校受験Vコース

開講時期:中1~3(通年開講)
公立難関・トップ高・難関私立高など 高校合格のために特化したコース
開進館 各校舎
中1~3 高校受験Tコース(公立最難関高・難関国私立高 )/中3 高校受験Nコース(灘高)

高校受験Tコース

開講時期:中1~3(通年開講)
公立最難関高校・難関国私立高校の合格のために特化したコース
西宮北口校

特別講座(期間限定開講)

兵庫県公立最難関 日曜特訓「市立西宮GS特訓」

開講時期:中2(9月)~中3(7月)(途中入会可能)
➀1st StageⅠ期
中2(9月開講~2月)月2回日曜(全13回)   
②1st StageⅡ期
中3(3月開講~7月)月2回日曜(全10回)  

自然科学系・理系を目指す中2・中3の皆さんのための「志望校別対策」!月2回日曜 開講!

※平常授業生は、この特訓は無料です!

西宮北口校

志望校別特訓「市立西宮GS特訓」

開講時期:中3(9月)~翌年2月(途中入会可能)
月2回土曜(全12回)+月2回日曜(全12回)

兵庫県公立高校 難関専門学科「市立西宮高校グローバル・サイエンス科(市西GS)」のための中3特別講座!月2回土曜・月2回日曜 開講!

土曜日:オンラインライブ授業(自宅)
日曜日:教室ライブ授業(西宮北口校甲子園校(12月まで))
※オンラインライブ授業だけの受講も可能
(土日両方受講が効果的!)
※後日オンデマンド配信

📄ンフレットを無料でおけ!

📕まずは通常授

市西GSのためのWeb講座

遠方・自宅学習派・通信教育派にオススメ!オンデマンドWeb講座なので、時間や場所を問わず視聴できます。タブレットやPC、スマホなどを使用し、ご自宅や開進館の自習室で受講できます。

中3市西GS オンデマンドWeb講座

開講時期:中3(4月開講~翌年2月)(入試前日まで視聴可能)

入試当日「+10 点」のためのポイントをきっちり押さえる!開進館合格メソッドをふんだんに盛り込んだ志望校別Web講座!

※平常授業生は、このWeb講座は無料です!

オンデマンド配信(教材+録画映像46本)
数学・理科・小論文指導
✅開進館主催の模試が無料で受験可能!

中3 高校入試対策 過去問ライブラリー オンデマンドWeb講座
「市立西宮高校 GS科」

開講時期:中3(9月開講~翌年2月)(入試前日まで視聴可能)

高校入試に強い開進館の講師による過去6年間の全教科、全問題※徹底解説!

※平常授業生は、このWeb講座は無料です!
※「市西GS オンデマンドWeb講座」とのお得なセット講座「Web講座合格対策パック」でお得!

✅オンデマンド配信(録画映像 過去問6年分)・解答・解説集
数・理

📢遠方・自宅学習・通信教育派の中3の皆さんにオススメの<br>「Web講座合格対策パック」がオトクに受講できるキャンペーンは【8/1-12/31お申込み限定】

📄ンフレットを無料でおけ!

😊お気軽ご相談ださい

電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。

蓄積データによる的確な進路指導
授業

過去の合否結果を蓄積したデータに基づき、合否判定を実施。
お子さま一人ひとりに応じた進路・学習指導を行います。

市立西宮高校 グローバルサイエンス科(市西GS)についての最新情報を発信します。バナーからご覧いただけます。入試情報、入試傾向、在校生の声、学習の取り組み方などをお伝えします。

志望校別高校入試セミナー

毎年、各高校の情報や、合否ライン・入試の動向などをお伝えする志望校別高校入試セミナーを開催しております。
志望校にむけての戦略や取り組みを知ることで安心して入試に臨むことができます。

市西GS模試

傾向・難易度に沿った出題と豊富なデータで合格判定

市西GSの入試の難易度や傾向に沿った模試を実施します。
志望者の中での順位・偏差値・合否判定が出ます。市西GS合格に必要な力を正確に測定し、的確な評価とアドバイスを提供します。

※年3~4回を予定(7月・9月・12月など)

📄ンフレットを無料でおけ!

📕まずは通常授

😊お気軽ご相談ださい

電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。

入試問題の特徴

知識の量より重要な基礎と思考、試行する力を問われる問題が数学・理科とも出題されます。

数学

解法を覚えるよりは、手を動かしていろいろ試行する力が必要です。特に座標の計算、場合の数の書き出しは、そういった力が要求されます。

理科

教科書に載っている内容の中でも原則を理解しているかを問う記述問題が多く出題されます。計算を扱う問題もやや難易度の高いものです。

もっとくわしく(市西GSNote)

卒業生の声

奥田 隼斗さん
(学文中学卒)

勉強と部活の両立ができた

合格したときは本当に嬉しかったです。1日のルーティンを決めたことで、勉強と部活の両立はバランスがとれました。GS特訓での演習はとても役に立ちました。同じ志望校を目指す人の中での立ち位置を知ることができてよかったです。

大矢根 理紗さん
(甲陵中学卒)

支えてくれた家族や先生に感謝

支えてくれた家族や先生に感謝したいです。GS専用の理科のテキストはレベル別で使いやすかったです。また、周りのレベルも高いので、明確な目標を持って勉強することができました。将来の夢はスポーツドクターになることです。

丸野 瑛馳さん
(宝梅中学卒)

競争心を高めることができた

合格した時は、喜びで自然と涙がでてきました。授業では、学校で習わないような公式を知れたり、同じ学校を目指す人が集まっているので競争心を高められたりしました。理科のテキストで記述問題の練習ができたことも良かったです。

市西GSプロジェクト

市立西宮高校 グローバルサイエンス科(市西GS)についての最新情報を発信します。バナーからご覧いただけます。入試情報、入試傾向、在校生の声、学習の取り組み方などをお伝えします。

📄ンフレットを無料でおけ!

📕まずは通常授

😊お気軽ご相談ださい

電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。