アップ教育企画 開進館は、兵庫・大阪の公立高校・難関国私立高校合格に向け、小中一貫による高校受験指導を行う学習塾です。
兵庫県下では、最難関の公立理系学科へ多くの生徒を合格に導いています。また公立トップ校、私立人気校の「関西学院高等部」でも毎年高い実績を誇っています。
大阪北摂地区においても、北野文理・茨木文理・豊中文理などの最難関を含む公立人気校への合格者が増え、着実に実績を上げつつあります。
開進館の特長は、一人ひとりと丁寧にしっかり向き合い、一人ひとりを伸ばす、きめ細やかな指導。集団指導でありながら、個別指導のような手厚い徹底サポートを行います。
現在、アップ教育企画 開進館 山田校は、様々な開校イベント&キャンペーンを行っています!。
ぜひこの機会に、開進館の授業の雰囲気や進め方が自分にあっているかをご確認頂き、ご入会をご検討ください。
校外生参加歓迎 参加費無料
入学を検討中の方への新年度保護者説明会は、各教室にて対面形式での説明会を実施を予定しております。 開進館の指導方針や、入学後のサポートのご案内など、様々なお話をいたします。
3月より本格開校致します、開進館山田校の開校説明会を校舎で以下の日時に実施します。
当校の指導のご説明はもちろんのこと、最新教育情報についてもお話しさせて頂きます。
12/5㊏開進館 山田校で実施された入塾説明会をWEBで公開中。オンデマンド版なので、日時問わず視聴できます。(1/23の説明会の内容と多少異なる可能性がございます)。
お申込みは下記の「12/5オンライン視聴を申し込む」よりお申込みください。視聴用のURLを送信します。
学年 | 実施形態 | 日程 | 参加費 |
---|---|---|---|
年長~中2 | 教室実施/ オンライン視聴 |
|
無料 |
12/5㊏オンライン視聴 |
12/5㊏開進館 山田校で実施された 説明会のオンデマンド版。 日時問わず視聴できます。 (1/23の説明会の内容と 多少異なる可能性がございます) 12/5オンライン視聴を申し込む |
無料 |
校外生参加歓迎 参加費無料
小学6年生の皆さん、来年度はいよいよ中学校に進学ですね!中学校は4月から始まりますが、開進館の中学部授業は3月よりスタートします。一か月早いスタートを切ることで、まわりに差をつけましょう。
さて、その中学部授業を皆さんに一足早く体験してもらうために、中学部授業スペシャル体験会を実施します。当日は、英語と数学の無料体験授業を受けてもらいます!中学部の授業の楽しさに触れてみよう!
学年 | 実施形態 | 日程 | 参加費 |
---|---|---|---|
現象6対象 (新中1 ) |
教室実施 | 2回とも内容が違うので、日程A・B両方の参加大歓迎!
|
無料 |
校外生参加歓迎 参加費無料
開進館の特長は、なんといっても授業の質の高さ。
そして、個別指導のような手厚い徹底サポート。
ぜひ、開進館の授業の雰囲気や進め方が自分にあっているかをご確認頂き、ご入会をご検討ください。
※開進館の各校舎で実施。日程は決定次第こちらに掲載します。
「ご相談・ご質問など」の項目に「2月 体験授業週間の件」とご記入頂くとスムーズです。
日程は各校舎・希望の教科によって異なります。
WEBでお問い合わせ頂くと、校舎から折り返し、ご希望の教科から日程をご連絡いたします。
校外生参加歓迎 参加費無料
学年 | 日程 | 教科 | 参加費 |
---|---|---|---|
現小4~小6 | 2/6㊏ | 算国 | 無料 |
現中1 | 2/2㊋ | 英数国 | |
現中2 | 2/1㊊ |
大阪府吹田市津雲台5-11-1-1 つくもゲート地下1階 MAP
06-6833-7800(受付時間 平土13:00-19:30)
開進館 山田校は、アップ教育企画 開進館初の吹田市の校舎となります。既存の豊中市内の校舎には吹田市内から通塾されている生徒さんも数多くおられます。近隣へ教室があってほしい、というお声も多く頂いていただいておりました。
アップ教育企画 開進館は主に「高校受験指導」の塾として、阪神・北摂地域を中心に44 年の歴史をもつ高校受験指導の学習塾です。
開進館では「高校受験はゴールではなく新たなスタートへの通過点のひとつ」と考えております。ひとりひとりに寄り添った学習指導を行うことはもちろん、進路についても「高校入学後につながる学習」を意識した指導をしております。そのため、姉妹校の「大学受験指導 研伸館」と連携し、高校入学後の学習も好スタートが切れるように、長い目で見た指導を心がけております。
小学部は、近隣には「津雲台小学校」「高野台小学校 」「北山田小学校」「新田南小学校」「新田小学校」などの小学校からお通いになれます。日々の授業の中で「学ぶことの楽しさ」を提供すると共に、高校受験を見据えて、「自ら目標に向かい学習する姿勢」や、「学習面以外の礼儀や社会のマナー」などの指導をしております。
中学部では、「古江台中学校」「山田東中学校」「西山田中学校」「竹見台中学校」「高野台中学校」「南千里中学校」「豊中市立第八中学校」などからお通いになれます。各中学校の学習に熟知した講師が指導を行いますので、各学校においての内申点の向上・上位公立高校受験に向けた土台を築きます。
高校入試については、北野・茨木・豊中・千里・箕面・池田・北千里など。また国私立高校では灘・附属池田・関学・西大和学園・雲雀丘学園などが合格しています。
アップ教育企画 開進館の特長は、長年の情報蓄積と入試分析力に裏打ちされたカリキュラムと、個別指導的要素も加えた手厚いサポート力!
あなたもアップ教育企画 開進館で頑張ってみませんか?志望校合格へ向けて、一緒に入試に対応できる実力をつけていきましょう!
今まで通われていた塾で満足できなかった方にもオススメです!
ぜひ一度、お気軽に見学・進学相談・無料体験授業にご参加ください!
開進館で自分の課題と向き合い続け、成績が上がりました。
志望校別模試や公開テストで自分の実力や志 望校の平均点などを把握できました。自習室は 集中できる環境で家で勉強するよりも能率が上 がりました。同じ問題を何度も解いて完璧にすることで成績が上がりました。
北野高校
文理学科 合格
(聾中第九中卒)Aさん
先生の話や切磋琢磨する仲閻の存在がやる気のもとでした。
どの授業も理解しやすく、終礼やセミナーなどの先生の話によってやる気が出ました。わからない問題もすぐに教えてもらえてありがたかったです。自習室にいくと勉強にしている友達を見て、負けていられないとやる気が出ました。
豊中高校
文理学科 合格
(聾中第九中卒)Aさん
やる気がある先生ばかりでとてもわかりやすかったです。
先生は面白くてやる気がある人ばかりで楽しかったです。とてもわかりやすく教えてもらいました。成績が上がると嬉しいし、友達と励まし合いながら勉強するのは楽しかったです。悔いがないぐらい受験勉強をやりきれました。
千里高校
総合科学科 合格
(聾中第九中卒)Mさん
開進館で自分の課題と向き合い続け、成績が上がりました。
志望校別特訓では、実践問題を多く解くことができ、解説もしっかりしてくれたので良かったです。終礼では受験に向けたアドバイスがあり 参考になりました。開進館で勉強すればするほど実力の向上を感じていました。
山田高校
普通科 合格
(豊中第八中卒)Hさん
開進館 合格体験記(冊子)・パンフレットなどより抜粋
1~2月はプレ開校期間として小1~中2限定1~2月の授業料無料!!特別カリキュラムで実施します。
1~2月は入会金も必要ありませんので、まずは、体験授業がてらお気軽にご参加ください!
3月以降の平常授業の要項は決定次第掲載します。
現学年 | 講座/科目 | 曜日 | 時間 | 月割学費 |
---|---|---|---|---|
年長-小2 | 玉井式国語的算数教室 (通塾型) |
土 | 50分 | 1月のみ
1回無料体験! |
小3 | 算・国 | 火 | 各50分 | 1~2月 |
小4 | 火•水 | 各50分 | ||
小5 | 火•金 | 各60分 | ||
小6 | 火•水 | |||
中1 | 英・数 | 火•水 | 各70分 | |
中2 | 火•水 |
授業名/特訓名 | 料金・時間割 | HP |
---|---|---|
平常授業(2月まで) | ▶料金・時間割 | ▶小学部コース/▶中学部コース |
平常授業(3月から) | ▶料金・時間割 | ▶新年度について |
英検合格対策短期講座 | ▶料金・時間割 | ▶英検合格対策短期講座について |
中3対象 志望校別土日特訓 | ▶料金・時間割 | ▶志望校別土日特訓について |
「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業(※一部の講座を除く)」の2つの受講方法から選択できるようにしています。
「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業(※一部の講座を除く)」の2つの受講方法から選択できるようにしています。教室ライブ授業とオンライン授業の2つの受講方法について
「教室ライブ授業」では、すべてのスタッフが新型コロナウィルスの感染予防に努めながら授業を行います。開進館の取り組み アップ教育企画の対応
在籍生は原則、開館時間中はいつでもご利用いただけます。
ただし座席には限りがあり、テスト前などは混み合うこともありますので、事前に校舎までご確認いただくことをおすすめします。
講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能です。質問したいことがあらかじめ決まっている場合は、担当職員にご連絡いただければ、確実に質問対応が可能な日時をお伝えすることができます。
また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。
定期テストのおよそ2週間前から、授業時間内で定期テスト対策授業を実施しています。
また、授業時間外指導サポートを無料実施しております。日程など詳しくはお通いの校舎よりご連絡いたします。
もっとくわしく
併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。
どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お気軽にご相談ください。
個別館について
新型肺炎 (新型コロナウイルス感染症) に関して |
---|
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 大学入学共通テストが1/16 17に実施されます。 皆さんはまだ実感がないかもしれませんが、やがては来るであろうその日の始まりが本年度にあります。昨年までのセンター試験とは制度が変わり […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 メリークリスマス、明けまして…と言っている間にもう冬休み終了となります。 今学期、中学部は一発勝負もんの学年末試験、小学部も各教室で実施される定期テストは一発勝負もんです。そして何より […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 クリスマスイブを迎えました。楽しいお正月ももう間近。短いけれども夏休みよりも楽しいことが多い?冬休みですが、そう、冬期講習です。 受験生にとっては、明けてほしくない年明け?になると思い […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 よく目にするのがこの「あと〇日」というものです。みなさんはこの数字に書くされたほんとうの意味・怖さ?を知っていますか。 たとえば「あと100日!」とあった場合、「まだ100日もあるのか […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 去る12月1日に山田校がオープンいたしました。よく校舎の外側の写真などが紹介されて、「実際、その中はどうなの?」という思いを抱かれることが多いと思います。正面入ってまっすぐ伸びる廊下は […]
こんにちは、阪急豊中校です。 12/4(金)中1生 12/5(土)小学部・中2生の第2回学力判定テスト、中3生の到達度診断模試が実施されます。つい、こないだ小学部の中間、中学部の学校の期末テストが終わったばかりなのに…と […]
こんにちは。開進館豊中夕日丘校です。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪市・札幌市でのGoToトラベル受付が一時停止となりました。 日々全国の感染者が増える状況ですが、皆様も十分にお気をつけください。 […]
“nugget” この単語の読み方、わかりますか? この英単語はカタカナでは「ナゲット」と読めます。 では、「ナゲット」はどういう意味だと思いますか? 「ナゲット」とい […]
こんにちは、阪急豊中校です。 中学部では各学年、プラスワンタイムを実施しています。中3生は文系、理系と分けて実施しています。各80分の戦いで自分と向き合うことになる時間ですが、それぞれにとって、なかなか疲れもする80分に […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 去る11/14(土)に小学部の学びを大切にしたテスト実施されました。 このテストは21(土)23(祝月)にも実施されます。 これは学校の授業における学力の定着度をはかるためのテストで、 […]
「小・中・高対象 個別受験指導 個別館」が近隣に開校しているので、
苦手科目は個別館、得意科目は開進館など、連携したサービスを提供することができます。
つくもゲート地下1階
お子さまへの学習指導・学習フォローに加え、ご家庭とのコミュニケーションを密にとることで、高校入試の成功へ導きます。
つくもスクエア2階(近隣)
学校内容を定着させ高校受験合格のための指導を行います。
苦手な教科の克服法や勉強への取り組み方も指導します。
「小・中・高対象 個別受験指導 個別館」による大学受験のための個別指導が隣に開校しており、公立高校入学後も引き続き授業を受けることができます。
また阪急宝塚線 阪急豊中駅ビル内では、大学受験指導の「研伸館」「研伸館PS」「研伸館SAT」などが開校しています。
つくもスクエア2階(近隣)
目標の大学・学部に応じた受験指導を行います。
AIを利用した学習、反復学習を効果的にできるシステムなども取り入れています。
阪急宝塚線 阪急豊中駅ビル内
大阪府吹田市津雲台5-11-1-1 つくもゲート地下1階 MAP
06-6833-7800(受付時間 平土13:00-19:30)