学校の教科書内容の定着をチェック!
✅今の理解度・定着度がわかり、次にやるべきことが明確に!
✅設問ごとの正答率を示すから、復習の優先順位がわかる!
✅受験後は、成績表と動画で学習のアドバイスを!
学校の教科書や学校で習う内容は全ての基本です。
今習うことは次年度以降でも必要となる知識なので、つまずきは早めに見つけて克服することが大切です。
このテストは、主に学校教科書内容をベースにした基本的な問題
と、その応用力を確認する問題で構成されており、学校内容の定
着度がわかるものになっています。弱点が見つかった人は重点的
に復習を、確かな手応えを感じた人はよりレベルの高い問題へチ
ャレンジするきっかけとしてください。
\ お申込みはこちらから /
※校外生用フォームです ※申込締切:各実施日の2日前の22:00まで
ポイント

■ おさえておきたい基本内容から主に出題。
■ 算数は基本+応用・思考力問題で理解度を確認!
■ 国語は語句・文法に加え読解問題で「考える力」を測る!

■マークシート方式の本格的な模試に挑戦!
■ 学習内容を正しく理解できているか、知識の定着度を確認!
■ 現状の課題をとらえ、学習の充実につなげる!

ご希望の方はテスト結果をふまえた学習カウンセリングを実施!学習の不安を解消します!カウンセリングは、教室もしくはお電話のいずれかを選択できます。お気軽にご連絡ください。




\ お申込みはこちらから /
※校外生用フォームです ※申込締切:各実施日の2日前の22:00まで
キャンペーン・受講特典

11月12月開進館の公開学力テスト&志望校別模試 受験された方は、11月期入学試験・12月期入学試験・冬期講習受講試験・1月期入学試験の代わり※になります。
※テストにより適用が異なりますので、各テストページをご確認ください。
是非、この機会に、開進館の
平常授業・冬期講習・中2志望校別特訓をご検討ください!

テスト後にご家庭でも学習できる教材・学習コンテンツをご提供します。現学年の学習内容の復習セットです。解けない問題があれば、解答を見て理解し、自力で解けるまで繰りかえし解きなおしてみてください。冬休み中の学習にぜひご活用ください!
テスト実施要項
名称 | 小学生の学びを大切にしたテスト (難度レベル)★★★☆☆☆ |
---|---|
対象 | ①兵庫県・大阪府の小1~小6生 (校外生も受験できます) ②兵庫県・大阪府の小1~小3生 (校外生も受験できます) |
テスト実施日 |
年1回実施 ②2023年12/1(金)~12/15(金)※日曜除く |
実施校舎 | 開進館 各校舎 |
科目 | 算数・国語 |
備考 | ●受験者には、以下のものを配付致します。 ・テスト終了後に解答をお渡しします。 ・成績報告書はテスト実施 2 週間後に各校舎にてご返却いたします。返却日はお電話にてご連絡いたします。 ●受験後のカウンセリングも可能です。ぜひご利用ください。 |
受験料 | 受験料無料 |
入学試験に代替可能なテスト回 | 12月期入学試験・冬期講習受講試験・1月期入学試験に代替可能です。 |
申込方法 | ・《校外生の方》下記のWEBフォームよりお申込みください。 ・《校内生の方》教室より配布する申込用紙に必要事項をご記入の上、指定期日までに開進館各校の受付にご提出ください。 |
\ お申込みはこちらから /
※校外生用フォームです ※申込締切:各実施日の2日前の22:00まで
実施会場
\ お申込みはこちらから /
※校外生用フォームです ※申込締切:各実施日の2日前の22:00まで
開進館の小1~小6公開テスト(2023年度)
下記は現在の予定であり、予告なく変更になる可能性があります。ご了承ください。
小1~小3(兵庫県・大阪府) | ||
小4~小6(兵庫県・大阪府) | ||
小4~小6(兵庫県・大阪府) | ||
小5・小6(兵庫) | ||
小4~小6(兵庫県・大阪府) | ||
小1~小6(兵庫県・大阪府) | ①11/9(木)~15(水) ②12/1(金)~15(金) | |
小6~中2(兵庫県・大阪府) | ②2024年1/16(火)~1/22(月) |
あなたにオススメの開進館の講座
小学部の
\ 通年開講講座はこちら /
開講講座 | 講座説明 | 小1~3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|
算数(算数的思考力養成)&国語(読解力養成) | ● | ||||
国語(国語の総合力) | ● | ||||
算数(空間認識能力養成) | ● | ● | ● | ● | |
算数(基礎力の定着・思考力の養成) | ● | ● | ● | ||
算数(理系脳養成) | ● | ● | |||
国語 | ● | ● | ● | ||
英語 | ● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
※複数受講がお得です。是非ご検討ください!※図形の極®は他部門との併用でもお得です。
※最難関高校受験のためのコース「高校受験TコースJr.(西宮北口校開講)」は別カリキュラムとなっております。西宮北口校の校舎ページより講座要項をご覧ください。