春期講習2023

春期講習2023 3/23(木)スタート 新学年に向けて 先取り学習を進める!

春期講習2023の受付は終了しました。

兵庫県・大阪府の「高校入試に強い開進館」の春期講習で、新学年に向けて先取り学習を進めよう!

期間 2023年3/24(金)-4/7(金)
対象 新小1~新中3
※高校生は併設の「高校準拠・
大学受験指導研伸館HS」をご受講ください。
会場

開進館 各校舎

《春期講習&4月入学》お得なキャンペーン実施!
【小学生】学びの楽しさを通じて、「学習習慣の定着」と「基礎学力を養成」
【中学生志望校合格につながる目標別コースで、学校成績の向上を!

まずはお気軽にご見学・学習相談にお越し頂き、生徒たちの様子をご覧ください。生徒たちの学習に取り組む姿勢、講師の熱量・指導力など、他とは違うものを感じて頂けると思います。
無料体験授業も実施しています。是非、ご参加ください!

春期講習が無料になるキャンペーン実施中!詳しくは各学年ページをご覧ください!

講習受講試験の申込は終了しました。
何かございましたら下記までご連絡ください。/

たった3分の簡単入力/
各校舎の日程表や学費など詳しい資料はこちら

開進館 春期講習 6つのPOINT

【新中1・新高1】校内生・校外生ともに春期講習全教科無料!

新中1生と新高1生限定のお得な特典!
春期講習 全教科無料!!
何講座受けていただいても受講料が無料です!

※教材費除く ※新中1算数おさらい講座(AI講座)除く

【新小2~新小6・新中2・新中3】校外生総まとめテスト受験で春期講習1講座無料!

3月実施の「学校内容1年間総まとめテスト」を受験された校外生は、春期講習を
1講座無料
でご受講いただけます。

※教材費除く

学力アップをはかる講座& 理解・定着を促すオリジナルテキスト
最新の入試問題を研究し、効率よく学習・定着できる問題を厳選したテキスト

現学年の総復習、今後の先取り、基礎から学ぶ講座など、それぞれの学年の「今必要なこと」に焦点を当てた講座で、学力アップをはかります。

感染症対策としてオンラインの自宅受講や、欠席のフォローも可能!

教室授業のオンデマンド版(録画授業)を配信!

「自宅でオンラインの授業を受けたい!」という要望にお応えします。また、欠席した場合も、後日授業を視聴することができます。欠席者に対して、分からないところの質問対応をするなど、対面でのフォローも行います。
※一部、オンデマンド版がない講座もございます。

好きな時に利用できる自習室!

春期講習受講生は講習期間中、自習室を利用できます!

講師やチューターが常駐しているため、分からないところが出てきたときにも、すぐに質問することができます。
※ 教室により開館日が異なる場合があります。

AI教材「atama+(アタマプラス)」で 効率的な学びをサポート!

AIを使って弱点分析を行い、一人ひとりに合ったカリキュラムを作成します。

「現学年の学習内容の定着に不安がある」「高校受験に向けて効率的に復習したい」…そんなお悩みやご希望にお応えするため、春期講習でもatama+を使った学習をご提供します。先生のサポートをしっかり受けながら、AI の分析により作成された自分専用のカリキュラムで勉強を進められます。
※一部のコース・科目のみatama+を使用できます。

詳しくは資料請求をご利用ください!

たった3分の簡単入力/
各校舎の日程表や学費など詳しい資料はこちら

難関高校に合格したいなら、開進館におまかせ!

  • 兵庫エリア
  • 大阪エリア

神戸・西宮・宝塚地区公立最難関
合格者の7割以上がアップ生!

北野・茨木・豊中 合格者数
2021年度比 285%増加!!

2つ目のタブのコンテンツ

2022年度 高校合格者の声

  • 兵庫県
  • 大阪府

神戸高校 総合理学科 合格
H・Tさん(上甲子園中学卒)

開進館で本当に良い先生と出会えたことが一番良かったと思います。勉強のこと以外でもたくさん相談に乗ってくださいました。そんな先生方と出会えていなければ、今の自分はいないと思います。

市立西宮高校 グローバル・サイエンス科 合格
K・Kさん(瓦木中学卒)

自分が市西のGS科に行けたのは開進館の先生のおかげでもあります。講習などを受けて一番心に残っているのは、「まだいける!もっとやれる!」という先生の言葉です。勉強に限界はないことを教えてくれました。

宝塚北高校 グローバルサイエンス科 合格
K・Tさん(けやき台中学卒)

小6から開進館に通い始め、ずっと開進館の先生に支えていただきました。勉強が楽しくなるように教えてくださいました。質問をすればそれに完璧に答えてくれるだけでなくプラスして必要な情報も教えてくださるなど、様々な面で助けていただきました。

西宮東高校 数理・科学コース 合格
M・Iさん(鳴尾中学卒)

僕は開進館に入るまで、自分から勉強することができませんでした。家にいるとゲームやスマホに時間をとられ、テストの点数もなかなか伸ばせずにいました。でも開進館に入って、周りのみんなの努力を知ることで、自分も勉強に集中できるようになりました。

北摂三田高校 合格
S・Kさん(八景中学卒)

開進館の自習室によく通っており、最初は集中できる時間が短かったですが、通い続けるうちにしっかり集中できるようになりました。また、授業などで分からない問題があった時に、先生にすぐに質問ができ、分かるまで丁寧に説明してくださったことがありがたかったです。

神戸高校 普通科 合格
K・Dさん(精道中学卒)

講習中の数学のテキストが一番心に残っています。図形の問題がとてもたくさん載っていて、それを全部解ききったときには、図形に対して圧倒的な自信が生まれていました。講習中に図形を得意にできたのがよかったです。

北野高校 合格
O・Aさん(竹見台中学卒)

開進館の季節講習はとても時間が長かったですが、長期休み中に勉強する習慣がつけやすくなるし、長時間の勉強に対する体力もつけられました。講習でまとめたノートは受験時のお守りにもなりました。

茨木高校 合格
Tさん(豊中市立第九中学卒)

通っていて、良かったと思うことは、講習が毎日長時間あったことです。貴重な長期休みが無駄にならず良かったと思っています。また、わからない問題を先生に聞きやすい雰囲気があったと思います。

豊中高校 合格
S・Sさん(豊中第九中学卒)

開進館の教材の中で、数学のテキストのCOACHがよかったです。なぜなら、問題数がとても多く、発展的な学習まですることができるからです。また、入試レベルの問題演習もすることができました。

千里高校 合格
H・R
さん(豊中第九中学卒)

毎日塾の自習室に来て、たくさんの先生たちに質問して答えてもらったことがうれしかったです。開進館に来るまでは個別塾に通っていましたが成績が伸びず、開進館に転塾したら驚くほど成績が伸びたので、本当に来てよかったと思っています。

池田高校 合格
H・Yさん(豊中第十四中学卒)

開進館は授業が面白いので、苦手な科目でも、もっと授業を受けたいなと思えました。授業を受けることで、自分の進路をしっかりと見定めることができたので、安心して受験を乗り越えることができました。

箕面高校 グローバル科 合格
H・Mさん(豊中第九中学卒)

入試直前に受講した「ファイナル講座」では、予想問題に取り組むことができたのがよかったです。また、同じ志望校の人たちと同じ授業を受けることができたのが良かったです。

2つ目のタブのコンテンツ

📕まずは通常授

たった3分の簡単入力/
各校舎の日程表や学費など詳しい資料はこちら

お得なキャンペーン&特典のご案内


講習がおトク!

《新中1・新高1》 校内生・校外生ともに春期講習全教科無料! ※教材費除く ※新中1算数おさらい講座(AI講座)除く
《新小1》 校外生 「玉井式 国語的算数教室®」か 「玉井式 図形の極®」のどちらか春期講習1講座無料!※教材費除く
《新小2~新小6・ 新中2・新中3》校外生 「学校内容1年間総まとめテスト」受験で春期講習1講座無料! ※テスト日程;3/4(土)~25(土)(※日曜日・3/23(木)除く)
《新小1~新中3》春期からのご入学生 春期講習の初回授業日前日までに 4月継続入学を決められている方は春期講習校内生料金でお得!


入学でおトク!

《新小1~新中3》春期講習受講者 4月入学金 無料! 通常入学金 (税込)小1~小3:11,000円 小4~中3:22,000円
《新中1》2023年4月時点で開進館受講生 4月入学入学祝いキャンペーン 選べる記念品グッズ進呈!!※記念グッズを進呈いたします。6つのセットから、チョイス!
《新小1~新高3》現・元アップ教育企画生(アップ永久会員)アップ永久会員 入学金無料!兄弟姉妹 入学金半額!くわしくは必ずこちらをご確認ください


紹介でおトク!

《新小1~新中3》2~4月入学 友人紹介キャンペーン 紹介者・被紹介者それぞれに図書カード1,000円分進呈!! 【対象部門】開進館・進学館・個別館・研伸館・研伸館プライベートスクール・Medi-up 
《新小1~新小6》玉井式講座2023年1月~4月入学生 玉井式講座 玉井式国語的算数教室・図形の極®・ 玉井式国語的算数オンライン教室・図形の極®オンライン講座 紹介者・被紹介者それぞれに!QUOカード3,000円分進呈!!※春期講習会のみの受講は対象外くわしくは必ずこちらをご確認ください こちら▶

それぞれ適用条件がございます。必ず資料請求にてご確認ください。

たった3分の簡単入力/
各校舎の日程表や学費など詳しい資料はこちら

開進館がはじめての方へ

開進館は、公立高校・難関国私立高校合格に向け、小中一貫による高校受験指導を行う集団受講型学習塾です。

小学生・中学生に対して40年以上指導をしてきた実績を元に、毎年数多くの第一志望合格者を輩出しています。

  1. 質の高さに自信があります

    開進館では根本から理解できる授業を展開し、なんとなく「わかった」ではなく、確実に「できる!」というレベルまで引き上げます。講師たちは日々、指導方法や解法の研究などを重ね、個々の指導力を高めています。それが質の高い授業の提供につながっています。

    オリジナル教材は、「定着をはかるサイクル」を意識して作成。授業教材は、各学習内容のイントロダクション・例題・類題・練習問題などといった構成で、導入から発展まで網羅しています。また家庭学習用教材では、定着をはかるとともに、学習習慣を身につけることができます。このような教材を通した学習が、学力アップにつながります。

  2. 膨大な成績データや地域情報が強みです

    わたしたちは、地域の公立小・中学校の情報に精通しています。定期考査のレベル・内容はもちろん、学校行事や部活動の様子など日常の学校生活における情報も熟知しているからこそ、効率的な学習を提供することができるのです。

    進路指導においても、長年積み上げてきた豊富かつ精緻な成績データの蓄積に基づき、アドバイスをします。個々の生徒の成績や抱えている課題に柔軟に対応し、成績状況の推移を見極めながら的確な学習アドバイスをできるのが、開進館の強みです。

  3. 一人ひとりをしっかり伸ばす仕組みがあります

    各校舎には、専用ブース型の自習室や自習スペースを完備。「集中できる環境」と好評で、受験生だけではなく、小学生の自主的な学習、中高生の模試や定期考査前の学習など、様々な目的でご利用いただいています。講習受講生は、講習期間中、自習室を使うことができます。

    また、AI学習 「atama+(アタマプラス)」を導入しています。理解度をAIが診断し、個々に応じた問題の出題・解説を行うことで、一人ひとりに最適な学習を実現できます。学習状況を職員間はもちろん、家庭とも共有し、さらなるレベルアップをはかります。

たった3分の簡単入力/
各校舎の日程表や学費など詳しい資料はこちら

よくある質問

オンラインで受講できますか?

教室授業のオンデマンド版(録画授業)を配信しています。「自宅でオンラインで授業を受けたい!」という要望にお応えします。また、欠席した場合も、後日授業を視聴することができます。
※一部、オンデマンド版がない講座もございます。

※小学部はオンライン専門講座として、「玉井式国語的算数オンライン教室(Zoom)」「KIWAMI AAA+図形の極® オンライン講座(Zoom)」が双方向オンライン授業専門講座として開講中です。

新型コロナウイルスに対する対策はされていますか?

「教室ライブ授業」では、すべてのスタッフが新型コロナウイルスの感染予防に努めながら授業を行います。
なお4月1日以降、お子様のマスク着用については推奨とし、着用必須とはいたしません。また、5月からは、5類移行に伴い、マスクの着用は個人の判断に委ねることを基本方針といたします。くわしくは下記をご覧ください。

アップ教育企画の対応について

自習室はどのように利用できますか?質問はできますか?

在籍生は原則、開館時間中はいつでもご利用いただけます。
ただし座席には限りがあり、テスト前などは混み合うこともありますので、事前に校舎までご確認いただくことをおすすめします。

講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能です。質問したいことがあらかじめ決まっている場合は、担当職員にご連絡いただければ、確実に質問対応が可能な日時をお伝えすることができます。
また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。

個別指導は受けられますか?

併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。
どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お気軽にご相談ください。

中学受験のためのコースはありますか?

◆小1~3「玉井式国語的算数教室
◆小1~6「玉井式図形の極®
中学受験・高校受験併用講座です。
◆小4~6「三田学園中学受験コース
三田校(小4~6)・ウッディタウン校(小4)で開講

中学準拠のコースはありますか?

以下のコースが対応しています。

◆「三田学園中学準拠コース」三田学園中学の授業進度に合わせたカリキュラムが三田校で開講しています。
もっとくわしく

英検®合格のための専門コースはありますか?

英検のための専門コースは、大阪エリアで「英検®合格対策講座 短期講座」を開講しています。
もっとくわしく開進館 英検®合格対策講座 短期講座/長期講座

たった3分の簡単入力/
各校舎の日程表や学費など詳しい資料はこちら

講習申込から受講まで(校外生向け)

お申込み(講習受講試験)

まずは、講習受講試験(無料)を受けていただきます(※高1を除く)。

下記❶か❷のテストをお申込みください。

  1. ❶「学校内容 1年間総まとめテスト」を受講
    新小2~新中3 学校内容 1年間総まとめテスト3/4(土)~3/25(土)

    新学年がスタートする前に、1年間の内容がしっかり理解できているかを確認できるテストです。

    対象新小2~新中3
    実施形態開進館各校舎受験
    費用無料
    日時■開進館にお通いでない方 3/4(土)~25(土)(※日曜日・3/23(木)除く)
    から選択してご参加ください。
    ■開進館にお通いの方 3/24(金)

    [新小2~新中1] 17:00-18:10[新中2~新中3] 19:00-20:25
    教科[新小2~6]算数・国語 [新中1]算数・英語 [新中2・3]数学・英語

    《新小2~新小6・ 新中2・新中3》校外生 「学校内容1年間総まとめテスト」受験で春期講習1講座無料! ※テスト日程;3/4(土)~25(土)(※日曜日・3/23(木)除く)

    「学校内容1年間総まとめテスト」を受験された校外生は、春期講習を1講座無料で受講できます!春期講習をお考えの方は受験をオススメします!
    【対象学年】新小2~新小6・新中2・新中3の校外生

  1. ❷講習受講試験

    講習受講生で、上記テストの日程が合わない方は、通常の春期講習受講試験をお申込みください。

    講習受講試験の申込は終了しました。
    何かございましたら下記までご連絡ください。/

学費納入

講習受講試験を受験後、受講が確定しましたら「学費等お振込のご案内」を郵送いたします。

春期講習受講開始

【教室授業】
受講する講座の開講日程を確認して登塾してください。授業実施校舎にお越しください。
持ち物:ノート・筆記用具・教材(事前に配付している場合)

【オンライン授業】※実施の場合
開進館を運営するアップ教育企画が提供している「双方向ライブ配信システム educast(エデュキャス)」を用いて行います。
授業開始5分前にeducastにログインしてください。

😊お気軽ご相談ださい

📕まずは通常授

たった3分の簡単入力/
各校舎の日程表や学費など詳しい資料はこちら

実施校舎

開進館は、兵庫・大阪に27校舎開校しています。学校帰りに通いやすく、いつでも自習室が使えます。詳しくは各校舎ページをご覧ください。

受講相談などありましたら、お気軽にご相談ください。

😊お気軽ご相談ださい

講習受講試験の申込は終了しました。
何かございましたら下記までご連絡ください。/

たった3分の簡単入力/
各校舎の日程表や学費など詳しい資料はこちら