
日程 | 2023年11/30(木)~2024年1月頃 |
---|---|
対象 | 年長~中3 |
実施校舎 | 開進館 西宮北口校(阪急西宮ガーデンズプラス館4F) 阪急西宮北口駅東改札より徒歩3分/駅直結 |
参加費 | 無料 |
西宮北口校 阪急西宮ガーデンズプラス館
移転開校イベント実施!
「小中一貫」で「高校受験指導」を行う、集団指導塾 開進館 西宮北口校は、神戸高校 総合理学科(神戸総理)や、難関の市立西宮高校 グローバル・サイエンス科(市西GS)、宝塚北高校 グローバルサイエンス科(宝塚北GS)などの最難関・難関高校を目指す特進コース設置の難関高校受験指導専門校舎です。2023年11月下旬より新たに、阪急西宮ガーデンズプラス館4Fに移転開校いたします。
この度、移転開校を記念して、将来難関高校を目指すお子さま・保護者さまのためのイベントを多数ご用意いたしました!是非ご参加ください!
お気軽にご参加ください
申込締切:各実施日の2日前14:00
受付予定イベント名 | 日程 | 年長 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年1月予定 | |||||||||||
2024年1/20(土) 10:30-12:00 研伸館西宮校4階予定 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
受付終了イベント | 日程 | 年長 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付終了 |
● | ● | |||||||||
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
● | ● | ● | ● | ||||||||
● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
1月予定イベントは、詳細が決定次第掲載します。
小1~中3対象 冬前の学力テスト 12/9(土)・12/16(土)

冬期講習受講試験の代わりにもなるため、冬期講習受講をお考えの方もぜひご受験ください!
対象学年 | テスト名 | 日程 |
---|---|---|
小1~中3 | 冬前学力テスト | ※どちらかご都合のよい日程にご参加ください。 小1~3 算数15分+解説15分 16:00-16:30 小4~6 算国60分 16:00-17:00 中1~2 英数60分 19:00-20:00 中3 英数国100分 19:00-20:40 |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
お気軽にご参加ください
申込締切:各実施日の2日前14:00
年長~中2対象 新学年準備のための体験授業 12/4(月)~ 12/22(金)

新学年を意識し、ハイレベルな内容も扱う体験授業!
この機会にぜひ一度、開進館の授業を体験してみてください。
- 年長~小3
- 小4~小6
- 中1~中2
対象学年 | 科目・コース | 日程(いずれかお選びください。) | テーマ |
---|---|---|---|
年長 | 玉井式国語的算数教室 |
②12/13(水)16:00-17:00 |
算数と国語の力を同時に伸ばす講座です。 |
小 1 | 玉井式国語的算数教室 |
②12/20(水)16:00-17:00 |
算数と国語の力を同時に伸ばす講座です。 ①100までの数の足し算と引き算(1) ②100までの数の足し算と引き算(2) |
小 2 | 玉井式国語的算数教室 | ②12/18(月)17:45-18:45 |
算数と国語の力を同時に伸ばす講座です。 ①カレンダーを読もう ②水のかさ |
小3 | 玉井式国語的算数教室 | ②12/8(金)17:45-18:45 ③12/12(火)17:45-18:45 ④12/15(金)17:45-18:45 |
算数と国語の力を同時に伸ばす講座です。 小4以降につながる重要な内容を扱います。 ※①と②、③と④はそれぞれ同内容です。 |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
対象学年 | 科目・コース | 日程 | テーマ |
---|---|---|---|
小4 | 算数 |
小4重要ポイント総整理 |
|
国語 | 慣用句で広がる国語の世界 | ||
小5 | 算数 |
小5重要ポイント総整理 |
|
国語 | 小学生のうちに覚えておきたい慣用句 | ||
小6 | 算数 |
苦手をチェック 中学で役立つ算数特集 |
|
国語 | 中学校の社会に直結!戦後の日本史を学習 |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
対象学年 | 科目・コース | 日程 | テーマ |
---|---|---|---|
中1 | 高校受験Tコース※数学 |
今から解ける総理GSの数学 |
|
高校受験Tコース※英語 |
12/21(木)19:40-21:40 | 学校ではやらない!代名詞の正しい使い方! | |
高校受験Vコース※数学 | 12/21(木)19:10-21:35 | 今から解ける高校入試問題にチャレンジ | |
高校受験Vコース※英語 | 中1英語総点検 | ||
中2 | 高校受験Tコース※数学 |
12/19(火)19:40-21:40 |
今から解ける総理GSの数学 |
高校受験Tコース※英語 | 難関高校入試につながる高校英文法を学習! | ||
高校受験Vコース※数学 | 12/19(火)19:10-21:35 | 今から解ける高校入試問題にチャレンジ | |
高校受験Vコース※英語 | 12/22(金)19:10-21:35 | 中2重要単元!不定詞・動名詞を完全マスター |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
※高校受験Tコース:神戸総理・GSなどの公立最難関学科・コースや難関国私立高校を目指すクラス
※高校受験Vコース:市立西宮などの公立トップ高校や難関私立高校を目指すクラス
お気軽にご参加ください
申込締切:各実施日の2日前14:00
小4・小5対象 親子で体験!クオリア算数 12/16(土)

小5・小6対象の新感覚算数講座「クオリア」を親子で体験!
算数が好きになる楽しい授業をぜひご体験ください。
対象学年 | 日程 |
---|---|
小5・小6 |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
お気軽にご参加ください
申込締切:各実施日の2日前14:00
中1・中2(生徒)対象 神戸総理・市西GS・宝塚北GS 総まとめセミナー 11/30(木)・12/1(金)


①“今”の難関高校入試の内容が分かる!
②神戸総理とGSの入試問題に挑戦!傾向と違いが分かる!
③先輩の声、OB・OGセミナー
兵庫県公立高校専門学科 最難関の神戸高校 総合理学科(神戸総理)や、難関の市立西宮高校 グローバル・サイエンス科(市西GS)、宝塚北高校 グローバルサイエンス科(宝塚北GS)などの難関受験志望者を対象にこれからの学習に必ず役立つセミナーを実施します。
今回は各高校の紹介から、受験の仕組みやその対策をお伝えし、実際の入試問題にも触れこれからのイメージをもっていただきたいと思います。
さらに、受験を勝ち抜いた先輩はどういった気持ちで受験勉強をスタートさせたか、どのように受験を乗り越えたかなど、直接OBOGからお伝えするコーナーもございます。
この機会でいろいろなことを知り、今後の学習、志望校選びに生かしてもらいたいと思っています。
対象学年 | 日程 |
---|---|
中1(生徒) | |
中2(生徒) |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
お気軽にご参加ください
申込締切:各実施日の2日前14:00
年長~小3(保護者&生徒)対象 玉井満代先生講演会+クリスマス会イベント 12/9(土)

玉井式講座の開発者である玉井満代先生による講演会
~低学年の学びが高学年以降にどうつながる?~
子どもへの接し方・声のかけ方や、自己肯定感の高め方、低学年のうちに
身につけておくべき力などについてお話しします。
保護者の方が説明会に参加されている間、
お子さまには「クリスマスイベント」にご参加いただきます。
お子さま向けお楽しみイベントも開催いたします。
学びの要素もまじえたゲームなど楽しい企画を用意しています!ぜひ、ご参加ください!
対象 | 日程 |
---|---|
年長~小3生徒とその保護者 |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
玉井満代先生プロフィール
京都市生まれ、ICT教材クリエイター・脚本・演出家。 20年にわたる学習塾での指導経験を生かして「玉井式国語的算数教室®」「図形の極®」など、パソコン・タブレットを使用して学習する教材を全国展開。

お気軽にご参加ください
申込締切:各実施日の2日前14:00
年長~中2(保護者)対象 学習セミナー 12/2(土)・12/9(土)

お子さまの学習や進学に不安やお悩みがある保護者の皆さん!
高校受験に強い開進館による学習セミナーに参加してみませんか?
この時期、保護者の方に知っておいてほしい役立つ情報満載!
冬休みの過ごし方や勉強法もアドバイスします。
参加費は無料です!ぜひ、お気軽にご参加ください!
対象学年・コース | 日時 | 内容 |
---|---|---|
小4~小6(保護者) | 小学校高学年の学力UPセミナー | |
中1 高校受験Vコース※(保護者) | 中1からの高校入試対策セミナー | |
中2 高校受験Vコース※(保護者) | 中2生のための受験準備セミナー | |
中1・2 高校受験Tコース※(保護者) | 中1・中2生のための受験準備セミナー |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
※高校受験Tコース:神戸総理・GSなどの公立最難関学科・コースや難関国私立高校を目指すクラス
※高校受験Vコース:市立西宮などの公立トップ高校や難関私立高校を目指すクラス
お気軽にご参加ください
申込締切:各実施日の2日前14:00
2024年1月以降予定されているイベント!
まだまだある!西宮北口校のイベント!!
さらに1月には、
「JAXAで働く社会人卒業生の講演会」
など 特別イベントが盛りだくさん!
詳細が決まり次第、ご案内します。

お気軽にご参加ください
申込締切:各実施日の2日前14:00
頑張るあなたを応援!実施中のキャンペーン
あなたも、高校受験に強い開進館で頑張ってみませんか?頑張るあなたを応援する様々なキャンペーンをご用意してお待ちしています!
まずは冬期講習から始めてみませんか?冬期講習は入会金無料!
冬期講習無料のキャンペーン※なども実施中です。
この機会に是非、開進館の授業を体験頂き、ご入会をご検討ください。
※キャンペーンは、それぞれ適用条件がございます。「お得なスタートキャンペーン&特典のご案内」にてご確認ください!
\ たった3分の簡単入力/
日程表や学費など詳しい資料はこちら!
\ まずは無料体験を受けてみませんか? /
最大2講座を体験して頂けます。体験には、ぜひ保護者さまもご一緒にお越しください!
開進館は、「西宮・宝塚・神戸地区の公立難関高校」の合格者数 実績トップ!

最難関高校の神戸高校総合理学科を筆頭に、西宮エリアで人気の市立西宮高校・西宮東高校・県立西宮高校・鳴尾高校・宝塚北高校・宝塚西高校・尼崎稲園高校などの難関公立高校や、灘高校・関西学院高校・須磨学園高校・大教大附属高校池田高校などの国私立高校など、開進館では毎年、多数の第一志望校合格者を輩出しています。
合格者の声
- 公立推薦入試
- 公立一般入試
- 国私立

神戸高校 総合理学科 合格
Hさん
僕は灘にも合格したのですが、そこを目指すうえで一番ためになったテキストは「日々のハイレベル演習」だと思います。それを普通にとけるようになれば数学に関しては心配しなくて大丈夫だと思います。開進館に通って良かったと思うことは、本当に良い先生に出会えたことです。勉強のこと以外でも、たくさん相談にのってくれました。

市立西宮高校 グローバル・サイエンス科 合格
Uさん
開進館の先生は、志望校について迷っているときに、的確なアドバイスをしてくれました。各高校の特徴を、自分の状況に照らし合わせて説明してくださったので、とても参考になりました。そして、受験で得た教訓は、「努力は裏切らない」「周りの方々への感謝が大切である」ことです。この2つの教訓を胸に高校でも頑張っていきたいと思います。

宝塚北高校 グローバルサイエンス科 合格
Hさん
開進館の高校入試志望校別特訓に参加したことで、同じ志望校を目指す人たちが集まった環境で、授業を受けることで意識を高めることができましたし、一日中開進館で勉強できたので色々な問題に触れることができて良かったと思います。夏期講習や冬期講習で、充実した密度の濃い勉強ができたことで、学力をとても伸ばすことができたと思います。

西宮東高校 数理・科学コース 合格
Mさん
僕は開進館に入るまで、自分から勉強することができませんでした。家にいるとゲームやスマホに時間をとられ、テストの点数もなかなか伸ばせすにいました。でも開進館に入って、周りのみんなの努力を知ることで、自分も勉強に集中できるようになりました。

神戸高校 普通科 合格
Kさん
数学のテキストが一番心に残っています。図形の問題がとてもたくさん載っていて、それを全部解ききったときには、図形に対して圧倒的な自信が生まれていました。短期間で図形を得意にできたのがよかったです。

宝塚北高校 普通科 合格
H.Y.さん
入試の最後の問題を解き、終了のチャイムが鳴った時に達成感がありました。今まで支えてくれた家族や友人や先生方に感謝しています。コツコツ努力することは何をするにしても大切だと知りました。将来の夢はウエディングプランナーになり、笑顔を増やすことです。

市立西宮高校 普通科 合格
Kさん
授業内容ももちろんですが、受験に対する心構えも含めて人として大切なことも学ぶことができ、精神的にも成長できたことが良かったと思います。勉強を通じてたくさんのことを学べました。

県立西宮高校 普通科 合格
Yさん
部活を引退してからは毎日自習室に通い、隣の人に負けないように勉強していました。苦しかったこともあったけれど、仲間と一緒に塾へ行き、勉強を楽しむようにしてあきらめずに継続しました。日々の努力の積み重ねが大切だと知れたのが受験勉強での一番の学びです。

灘高校 合格
Mさん
数学の授業では“自分の頭で考える”時間を多くとり、先生に指名された際も、できるだけ生徒に答えを出させようと指導してくださいました。その結果、「自分で解答まで導き出す力」を養成できました。また、模試の返却毎にこまめに個別面談があり、志望校の分析結果や成績位置をお伝えいただき、定めた目標に向けて頑張り抜けました。

西大和学園高校 合格
Iさん
英語の授業において、東京大学の部分正誤問題の解説を聞いたり、小説の一部分を英訳したものを先生が添削してくださったりしたことは、非常に良かったです。また、進路面談を通じて、入学した高校に受験しようと思うきっかけを与えていただきました。受験に対する熱い志を持ったライバルと静かに集中できる自習室空間も最高でした。

大阪教育大学附属高校池田校舎 合格
Bさん
適度な緊張感や危機感を感じさせる訓話と笑いある授業を通じて、モチベーションは上がり、勉強が苦には思いませんでした。また、公開テストや模試は、自分の偏差値や順位の現状を正確に把握でき、教科による成績の偏りを安定させるための指針にもなりました。チューター制度では、解らない問題がすぐに聞けて勉強が捗りました。

関西学院高校 合格
Hさん
開進館のテキストで一番良かったと思うものは、関学特訓のテキストです。関学の傾向に合わせて作られているので、受験勉強で何度も解くことで関学の傾向を知ることができました。受験直前も、このテキストを繰り返し解いて完璧になるまでしていました。
ご不明点など、お気軽にご相談ください。
電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。
📄パンフレット・各校舎の学費をお届け!
よくある質問
在籍生は原則、開館時間中はいつでもご利用いただけます。
ただし座席には限りがあり、テスト前などは混み合うこともありますので、事前に校舎までご確認いただくことをおすすめします。
講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能です。質問したいことがあらかじめ決まっている場合は、担当職員にご連絡いただければ、確実に質問対応が可能な日時をお伝えすることができます。
また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。
定期テストのおよそ2週間前から、授業時間内で対策授業を実施しています。また、授業時間以外でも、各校舎で定期テスト対策特訓を企画したり、テスト強化月間(定期テスト対策ゾーン)は授業日の設定をせず「対策授業」などを実施できる日を、年間で複数回設けていますので、ご安心ください。
※定期テスト対策授業を行う期間は、お配りしている「年間スケジュール」にてご確認ください。
《オンライン授業》教室ライブ授業を取得の方は、受講講座のオンライン講座を併用することができます。アップ教育企画の「双方向ライブ配信システムeducast(エデュキャス)」を使い、生徒と講師が映像と音声でやり取りをしながら双方向オンライン授業を進めます(※一部の講座を除く)。授業欠席時に、授業の再確認にご活用ください。
※一部Zoomでのオンライン授業もございます。
《オンライン専門講座》
アップ教育企画では、オンライン専門講座も開講しています。日本全国から、さらには海外からもオンライン教室を受講できます。
◆玉井式国語的算数オンライン教室
◆KIWAMI AAA+図形の極® オンライン講座
《オンデマンドWeb講座》期間限定講座として「志望校別オンデマンドWeb講座」も開講しております。
併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お迷いの方は開進館までお気軽にご相談ください。
→受講相談を申し込む
英検®のための対策講座が大阪エリア各校舎(豊中市・吹田市)で開講しています。
◆無学年「英検®合格対策講座 短期講座」
中学受験・高校受験併用講座として一部校舎で開講しています。
◆小1~小3「玉井式国語的算数教室」
◆小1~小6「玉井式図形の極®」
◆小1~小3 「玉井式 魔法の国語®」三田学園中学受験講座として三田校(小3~小6)・ウッディタウン校(小4)で開講しています。三田エリアは送迎バスが出ておりますので、遠方からも安心してお通いになれます。
◆小4~6「三田学園中学受験コース」
アップ教育企画では、お子様が安心して学習できる環境を提供できるよう努力しております。
また、日常的にモラルの向上を心がけ、講師職・事務職を問わず全職員に対して高い倫理観を求めています。詳しくはこちら
また開進館では、生徒相談・保護者相談をWebで受付けております。お困りのことやご相談がございましたらご記入ください。匿名可能です。
入会をお考えの方は是非一度、校舎までご見学にお越しください。
各校舎ページより校舎内を見る事が出来るストリートビューも掲載しております。是非一度ご覧ください。
現在、三田エリア(三田校・ウッディタウン校)で送迎バスを運行しています。
つつじヶ丘・ウッディタウン・カルチャータウン・フラワータウン・上津台・藤原台・北神星和台・鹿の子台・横山・北摂三田・三田などから送迎バスが運行しているため、広いエリアからの通学が可能です。
送迎バス運行表をみる
大学受験も引き続きお任せください!高校入学後は「難関大学受験指導 研伸館」と連携し、 ハイレベルな大学受験指導を実施!公立高校から、難関大学を目指します!
集団指導・個別指導・映像授業など、個々に合わせた授業形態を選べます。
◆公立高校準拠・大学受験指導【研伸館ハイスクール】※主に開進館と併設(兵庫20校舎・大阪2校舎)
◆小・中・高対象 個別受験指導【個別館】※主に開進館に併設(兵庫32校舎・大阪8校舎・奈良&京都4校舎)
◆現役高校生対象大学受験指導【研伸館高校生課程】西宮校・住吉校・阪急豊中校・上本町校・ 天王寺校・奈良&京都3校舎
◆現役高校生・中高一貫校中学生対象 個別受験指導【研伸館プライベートスクール】西宮校・JR住吉校・上本町校・阪急豊中校・天王寺校・奈良&京都2校舎
◆医学部予備校 個別指導&少人数指導【Medi-UP】西宮北口校・上本町校・京都校
◆大学進学支援 通信制高校サポート校【アップ高等学院】西宮北口校
→アップ教育企画の合格実績はこちら
→アップ教育企画のサイトをみる
ご不明点など、お気軽にご相談ください。
電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。
📄パンフレット・各校舎の学費をお届け!
校舎データ
開進館 西宮北口校《難関高校受験指導専門校舎》
まずはお気軽に、新しい開進館 西宮北口校をご覧になりませんか?
進路相談・入塾相談なども受け付けております。入塾・受講について相談がある方はお気軽に下記よりお申込みください。
ご不明点など、お気軽にご相談ください。
電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。