日程 | 2023年12/23(土)-1/7(日) |
---|---|
対象 | 小1~中3 ※高校生は併設の「大学受験指導 研伸館ハイスクール」または「個別受験指導 個別館」をご受講ください。 |
受講試験 | 公開テストもしくは講習受講試験をご受験ください。 |
兵庫県・大阪府の「高校受験に強い開進館」で、この冬、学力アップをはかろう!
✅《冬期講習&1月入学》お得なキャンペーン実施!
✅学力とやる気をUPさせるイベント開催!
まずはお気軽にご見学・学習相談にお越し頂き、生徒たちの様子をご覧ください。生徒たちの学習に取り組む姿勢、講師の熱量・指導力など、他とは違うものを感じて頂けると思います。無料体験授業も実施しています。是非、ご参加ください!
お子さまの学年をクリックしてください。
開進館はこんなお悩みにお応えします!
- 小学生
- 中学生


ご不明点など、お気軽にご相談ください。
電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。

- 小学生
- 中学生




開講講座 | 講座説明 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
玉井式 国語的算数教室® | 算数(算数的思考力養成)&国語(読解力養成) 開講校舎:開進館 一部校舎 |
● | ● | ● | |||
玉井式 図形の極® | 算数(空間認識能力養成) 開講校舎:開進館 一部校舎 |
● | ● | ● | ● | ● | ● |
算数[本科] | 算数(基礎力の定着・思考力の養成) 開講校舎:開進館 各校舎 |
● | ● | ● | |||
算数[クオリア] | 算数(理系脳養成) 開講校舎:開進館 各校舎 |
● | ● | ||||
数学 | 数学準備講座 開講校舎:開進館 各校舎 |
● | |||||
国語 | 国語 開講校舎:開進館 各校舎 |
● | ● | ● | ● | ||
英語 | 英語 開講校舎:開進館 各校舎 |
● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
※三田学園中学受験コースを開進館三田校・ウッディタウン校にて開講


冬に向けて!学力とやる気をUPさせるイベントのご案内
講習の前に、開進館では様々なイベントをご用意!参加費無料!是非ご参加ください!詳細は資料請求をご利用ください!
\ たった3分の簡単入力/
日程表や学費など詳しい資料はこちら!
成績を伸ばす指導・仕組みが、開進館にはあります!
開進館は、兵庫・大阪の公立高校・難関国私立高校合格に向け、小中一貫による高校受験指導を行う、集団指導塾です。兵庫県・大阪府の小学生・中学生を対象に40年以上指導をしてきた実績をもとに、毎年多くの第一志望校合格者を輩出しています。

-
圧倒的な合格者数を輩出する「指導力&教材力」
開進館の特長のひとつが講師の指導力です。わかりやすい授業を行い、生徒が求める情報を伝えられるのも、長年の指導経験がある開進館ならでは。また、研究を重ね洗練されたカリキュラムやオリジナル教材、過去の膨大な受験生のデータを元に作成した模試も、開進館生の大きな力となります。
-
生徒の学力を伸ばす「学習環境&学習システム」
子どもたちが勉強に集中できる環境を提供することも、私たちの大切な役目です。開進館では、自習のサポートも充実しており、分からないところはすぐに質問できます。また、新たに取り入れたAI 教材「atama+」で一人ひとりの弱点克服をフォローし、学力アップをサポートしています。
-
長年の蓄積で差がつく「情報分析力」
阪神地域を中心に40年以上の指導実績をもつ開進館には、入試や学校に関する情報の蓄積があります。圧倒的な入試情報力と、志望校に合わせた入試対策指導で、生徒一人ひとりを志望校合格へと導きます。また近隣の中学校に関するあらゆる情報を、日々の指導に活かしています。
-
一人ひとりを大切にした「コミュニケーション&サポート」
生徒の成績向上を実現するためには、生徒、保護者、開進館スタッフが一体となって取り組むことが重要であるという観点から、開進館は、ご家庭とのコミュニケーションを大切にしております。個人面談や進路面談などの学習カウンセリングを通してお子さまやご家庭と親密な関係を築き、サポートしてまいります。
\ たった3分の簡単入力/
日程表や学費など詳しい資料はこちら!
合格実績2023
最難関・難関高校合格から人気校まで、幅広く開進館におまかせください!
- 兵庫エリア
- 大阪エリア
2025年度も公立最難関(神戸・西宮・宝塚地区)
\合格者数のうち半数以上がアップ生 /

上記の他、たくさんのアップ生が合格されました!
皆さんの努力が実を結びました。合格おめでとうございます!
公立最難関文理学科をはじめとする公立高校・難関国私立
\合格おめでとうございます/

上記の他、たくさんのアップ生が合格されました!
皆さんの努力が実を結びました。合格おめでとうございます!
\ たった3分の簡単入力/
日程表や学費など詳しい資料はこちら!
合格者の声
- 兵庫県公立
- 大阪府公立
- 国私立高校

神戸高校 総合理学科 合格
T.S.さん(浜甲子園中学)
総理用テキストで基礎から発展まで
開進館は授業が面白く、ユニークな先生方に出会えてよかったです。夏期講習の後ぐらいから、受験勉強がちょっと楽しくなってきました。総理の数学の教材は基礎から発展まで学習できました。癌治療の研究者を目指して頑張ります。

市立西宮高校 グローバル・サイエンス科 合格
K・Rさん(安倉中学)
GSに合った演習でテストに強くなった
小学校6年生の頃からの志望校に合格できて本当に嬉しいです。毎回の先生方の授業や市西GS特訓での演習対策で、多くのライバルと出会え、テストに強くなれました。各授業で先生方からいただいたアドバイスはどれも印象に残っています。

宝塚北高校 グローバルサイエンス科 合格
T.Y.さん(御殿山中学)
過去問でしっかり対策できた
何度もくじけそうになりましたが、諦めなくてよかったです。両親や先生方に感謝です。授業では同じ志を持った人と、緊張感を持って勉強できました。情報も豊富で、私を合格へつながる道へ導いてくれました。夢は獣医師です。

西宮東高校 数理・科学コース 合格
F.W.さん(鳴尾南中学)
合格を目標に走り続けてきた
今までやってきたことが報われて本当に良かったです。数理特訓の授業で、理科の先生からおもしろい語呂合わせをたくさん習ったことが思い出に残っています。最後の最後まで授業があったことも自信につながりました。

長田高校 合格
O.W.さん(潮見中学)
開進館に通った5年間の積み重ねが実った
受験勉強は楽なものではなかったけれど、開進館の先生や、友達、家族の支えがあって乗り越えることができました。開進館に通っていた5年間の積み重ねが実ったと思います。将来は人の役に立つような仕事をしたいです。

神戸高校 合格
O.K.さん(潮見中学)
吹奏楽部や生徒会との両立ができた
授業を欠席したときに、欠席者用のオンライン動画などのサポートがあったので、吹奏楽部や生徒会との両立ができました。開進館の英語のテキストは、長文、文法練習に最適で問題の質が良かったです。将来は人の役に立てる仕事に就きたいです。

尼崎稲園高校 合格
K・Kさん(塚口中学)
ここまで成長させてくれた開進館に感謝
小学4年生の冬から通っていた開進館が自分をここまで成長させてくれたことに感謝しています。開進館の先生方はやさしく、生徒に寄り添ってくれました。おかげで第一志望校に合格できました!うれしいです。ありがとうございます。

市立西宮高校 合格
S・Yさん(山手台中学)
開進館の予想問題が本番で出た
両親に支えられて、なんとか合格できたので感謝したいです。開進館の理科のテキストの問題で、事前に「入試に出る」と予想してもらったところが本当に出たので、良かったです。入試本番さながらの問題を解くことで自信がつきました。

北野高校 合格
Y・Sさん(豊中第十八中学)
上を見て努力をする重要性を学べた
まずは今までの重ねてきた努力や経験が十分に発揮できて、合格することができて嬉しかったです。また、私は勉強をする上で自分の可能性を見限らず、いつまでも上を見て努力をする重要性を学べました。

茨木高校 合格
A.S.さん(豊中第十三中学)
ここまで成長すると思わなかった
1年前は、自分がここまで成長するとは思ってもいませんでした。「もっと早く準備をしていれば…」という後悔もありますが、1年間頑張ってきてよかったです。大学受験は後悔しないように頑張ります。

豊中高校 合格
N・Yさん(豊中第九中学)
自分の努力が認められたと感じた
まずはホッとしたのが第一でした。自分の努力がちゃんと認められたと感じ、とても嬉しかったです。自分ができることをしっかりやってさえいれば、それは報われるんだなと感じました。

豊中高校 合格
U.Sさん(豊中第十四中学)
合格を目標に走り続けてきた
この合格を目標に走り続けてきたので、とても嬉しいです。今まで頑張ってきた努力が実を結び、1つ1つの努力は無駄ではなかったと思えました。高校に入っても、楽しみながら自分のベストを尽くしたいです。

春日丘高校 合格
S・Sさん(竹見台中学)
見守ってくれたすべての人に感謝
私は中3の夏、2か月間入院して受験勉強ができない日が続きました。志望校を変えるか迷ったけれど、1年生からの貯金と、先生方からの後押しで無事合格できました。私の受験を見守ってくれたすべての人に感謝です。

千里高校 合格
S・Kさん(豊中第十四中学)
開進館の先生方の手厚いサポート
僕は3年間通して内申が悪く点数が足りないうえに、第2回合格判定テストはD判定でした。しかし、開進館の先生方の手厚いサポートで最後の合格判定テストではA判定になり、合格することができました。

池田高校 合格
F.R.さん(豊中第二中学)
1年生のころからコツコツと努力
僕は、1年生のころからコツコツと努力してきました。自分は、努力が自分の長所だと思っていて、自分の長所を生かして、結果を出すことができてよかったです。先生と、親には本当に感謝しています。

北千里高校 合格
H・Sさん(豊中第九中学)
基礎知識がついてきて自信を持てた
最初はテストでなかなか点数が上がりませんでしたが、夏期講習でだんだん基礎知識がついてきて自信を持てるようなりました。入試当日は緊張したけど、友達や親や先生が応援してくれたので安心して取り組めました。

灘高校 合格
Mさん(宝梅中学)
自分で解答まで導き出す力
数学の授業では“自分の頭で考える”時間を多くとり、先生に指名された際も、できるだけ生徒に答えを出させようと指導してくださいました。その結果、「自分で解答まで導き出す力」を養成できました。また、模試の返却毎にこまめに個別面談があり、志望校の分析結果や成績位置をお伝えいただき、定めた目標に向けて頑張り抜けました。

関西学院高等部 合格
T.KR.さん(大社中学)
「数学のすべて」が載っているテキスト
勉強にくじけそうなときは、自分を奮い立たせて、「関学に受かりたい!」という気持ちを高めて努力をしました。努力が実った時は最高でした!開進館の数学のテキストは、「数学のすべて」が載っていて最強です。関学専用の特訓も良かったです。

大阪教育大附属池田高校 合格
Bさん(瓦木中学)
勉強が苦には思いませんでした
適度な緊張感や危機感を感じさせる訓話と笑いある授業を通じて、モチベーションは上がり、勉強が苦には思いませんでした。また、公開テストや模試は、自分の偏差値や順位の現状を正確に把握でき、教科による成績の偏りを安定させるための指針にもなりました。チューター制度では、解らない問題がすぐに聞けて勉強が捗りました。

西大和学園高校 合格 合格
Iさん(瓦木中学)
きっかけを与えてもらった
英語の授業において、東京大学の部分正誤問題の解説を聞いたり、小説の一部分を英訳したものを先生が添削してくださったりしたことは、非常に良かったです。また、進路面談を通じて、入学した高校に受験しようと思うきっかけを与えていただきました。受験に対する熱い志を持ったライバルと静かに集中できる自習室空間も最高でした。
\ たった3分の簡単入力/
日程表や学費など詳しい資料はこちら!
冬期前無料体験は終了しました。
\まだ間に合う講座もございますので校舎までご連絡ください。/
よくある質問
できます。
季節講習は入学金は不要です。この機会に是非、開進館の指導をご確認ください。季節講習受講からの入学で、入学金無料などのキャンペーンを行っております。ぜひ講習からのご入学をご検討ください。
キャンペーンについてはこちら→
季節講習の料金・詳細、キャンペーンについては、資料請求にてご確認ください。
また、季節講習は入学金が必要ありません。9月以降も継続して通塾をお考えの方は、9月入学金無料キャンペーンが適用になりますので、是非継続受講をご検討ください。
※開講講座は、校舎毎に異なります。
→資料請求をする
夏期講習受講生は講習期間中、自習室を利用できます!
講師やチューターに、分からないところが出てきたときにも、質問することができます。
※夏期講習期間中は、原則木曜日と日曜日は休館になります。
※8/8(木)~15(木)、8/25(日)~28(水)は休館
※教室により開館日が異なる場合があります。
※質問可能時間は教室により異なります。
併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。
どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お迷いの方は開進館までお気軽にご相談ください。
受講相談をする
《欠席者用動画》部活や習い事などの用事でやむを得ず欠席した場合も、後日オンデマンド版の授業を視聴することができます。
※一部、オンデマンド版がない講座もございます。
→受講相談を申込む
《オンライン専門講座》
アップ教育企画では、オンライン専門講座も開講しています。日本全国から、さらには海外からもオンライン教室を受講できます。
◆小1~4「玉井式国語的算数オンライン教室」
◆小1~6「玉井式図形の極® オンライン講座」
現在、三田エリア(三田校・ウッディタウン校)で送迎バスを運行しています。
つつじヶ丘・ウッディタウン・カルチャータウン・フラワータウン・上津台・藤原台・北神星和台・鹿の子台・横山・北摂三田・三田などから送迎バスが運行しているため、広いエリアからの通学が可能です。
講習期間中はバスの時刻が異なりますので、各校舎までお問い合わせください。
送迎バス運行表をみる(平常授業時)
三田学園中学受験の専門講座として下記が開講しています。
◆小4~小6「三田学園中学受験コース」
また、中学受験・高校受験併用講座として下記が開講しています。
◆小1~小3「玉井式国語的算数教室(教室指導)」
◆小1~小3「玉井式魔法の国語(教室指導)」
◆小1~小6「玉井式図形の極(教室指導)」
◆小1~小4「玉井式国語的算数オンライン教室」
◆小1~小6「玉井式図形の極® オンライン講座」
三田学園中学の授業進度に合わせたカリキュラムで指導する「三田学園中学準拠SSコース」を開講しています。
「英検®合格対策講座 短期講座(全8日間)」を大阪エリア(千里中央校・山田校)で開講しています。
Ⅱ期が7/20(土)より順次スタート《申込締切:7/13(土)》
※季節講習としては開講していません。
アップ教育企画では、お子様が安心して学習できる環境を提供できるよう努力しております。
また、日常的にモラルの向上を心がけ、講師職・事務職を問わず全職員に対して高い倫理観を求めています。詳しくはこちら→
また開進館では、生徒相談・保護者相談をWebで受付けております。お困りのことやご相談がございましたらご記入ください。匿名可能です。
入会をお考えの方は是非一度、校舎までご見学にお越しください。
また、各校舎ページより校舎内を見る事が出来るストリートビューも掲載しております。是非一度ご覧ください。
大学受験も引き続きお任せください!高校入学後は「難関大学受験指導 研伸館」と連携し、 ハイレベルな大学受験指導を実施しています。
集団指導・個別指導・映像授業など個々に合わせた授業形態を選べます。公立高校から、難関大学を目指します!
◆公立高校準拠・大学受験指導【研伸館ハイスクール 】※開進館に併設
◆小・中・高対象 個別受験指導【個別館】※開進館に併設
◆現役高校生対象大学受験指導【研伸館高校生課程】
◆医学部予備校 個別指導&少人数指導【Medi-UP】
◆現役高校生・中高一貫校中学生対象 個別受験指導【研伸館プライベートスクール】
◆大学進学支援 通信制高校サポート校【アップ高等学院】
→アップ教育企画の合格実績はこちら
→アップ教育企画のサイトをみる
ご不明点など、お気軽にご相談ください。
電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。
講習の受講の流れ(校外生向け)
-
まずは体験授業にお越しください。
体験授業お申込後、ご希望や現在のお子さまの学習状況をお伺いし、具体的な体験講座の決定や体験日時の調整をさせていただきます。
★体験授業参加受付中!
開進館各校舎 2講座まで受講可能!
→無料体験授業を申し込む
また夏期講習前にさまざまなイベントを実施しています。
★6月・7月特別イベント
くわしくはこちら→ -
公開テストや受講試験をお受けください。
まずは、講習受講試験(無料)を受けていただきます(※新高1を除く)。
下記❶か❷のテストをお申込みください。
❶「開進館の公開テスト」を受験する
現時点の理解度や実力を測れる無料の学力テストや志望校別模試を実施します。
これらのテストは、講習受講試験に代えることができます。
→実施中の公開テストをみる
❷「講習受講試験」を受験する
講習をご希望の方で、上記公開テストの日程が合わない方は、通常の講習受講試験をお申込みください。
→通常の講習受講試験を申込む -
学費の納入
公開テスト、又は、講習受講試験を受験後、受講が確定しましたら「学費等お振込のご案内」を郵送いたしますので、学費をお納めください。
-
講習受講開始
【教室授業】
受講する講座の開講日程を確認して登塾してください。教室でお待ちしています。
持ち物:ノート・筆記用具・教材(事前に配付している場合)
【オンライン授業】※実施の場合
開進館を運営するアップ教育企画が提供している「双方向ライブ配信システム educast(エデュキャス)」を用いて行います。
冬期前無料体験は終了しました。
\まだ間に合う講座もございますので校舎までご連絡ください。/
ご不明点・進路相談などありましたら、お通いになりたい校舎までお気軽にご相談ください。
ご不明点など、お気軽にご相談ください。
電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。