小1~小6 玉井式 KIWAMI AAA+ 数の極®(オンライン講座)

《2025年6月オンライン新開講!》タブレット学習× 級別テキストで「代数分野」の力を養成!

学年小1~小6
※中学受験・高校受験 お考えの方両方に対応しています
教科算数(代数分野)
授業形態オンライン(ご自宅など)
※ご家庭でzoom にて受講いただけます。
※パソコン・タブレット推奨です。
スマートフォンでは画面が小さいため、画面に映る文字などが見えづらいです。

アップ教育企画開進館では、「数の極」オンライン指導も行っています。遠方の方、自宅学習派の方にオススメです。海外からの受講も可能です。

「数の極」は小学生のための能力開発プログラムです。
無学年・進級式で代数分野の学習を進めます。
式の意味から考えることで「イメージング力」を育み、玉井式独自のアニメーションを用いた授業で楽しく読解力を伸ばすことができます。

😃玉井式独自の指導法で「数の概念」を習得する!
😃テキストと映像のダブル教材で、視覚的に理解できる!

😃導入映像・ヒント映像・解説映像で「考える力」を伸ばす!
😃Animation×AR×AI を組込んだタブレット学習で学習内容を定着!
😃中学受験をお考えの方にもオススメ!

《新規開講記念!》数の極オンライン無料体験開催中!

【体験日程】5/17(土)・5/24(土) より1日選択
【体験時間】14:40~15:30
【個別質問TIME】①15:35~15:50 ②15:50~16:05 ※14:40~の体験にお申込の方のみ参加可能

※申込締切:各実施日の2日前の19:30まで

お子さまの勉強について、こんな悩みはございませんか?

勉強に対してやる気がおきない。声かけしないと始めない😫

低学年のお子さまをお持ちの保護者の皆さん、なかなか勉強してくれないお子さまに頭を悩ませることも多いのではないでしょうか。
やる気がおきない子どもに無理矢理勉強させると、ますます勉強が嫌になってしまう可能性もあります。
親に強いられるからではなく、自ら勉強に臨んでくれるようになることが一番です。
そのためには、「やる気を出させてそれを継続させる」工夫が必要になります。

文章題が苦手…😱

「算数の文章問題が苦手」というお子さまが高学年になるとぐんと増えます。
反射的な計算訓練やパターン的な問題ばかりを解いていると、文章題を解く際、きちんと意味を読み取れず、ただ数字を拾って計算するようになります。
「数の極」では、「数の概念」を習得するための指導や、やり方の暗記ではなく、「考え方」を理解するためのアニメーションで、文章題を解く力を伸ばします

玉井式 KIWAMI AAA+ 数の極®のポイント

  1. ①計算を式の意味から考える

    形式的に習う計算にも意味があります。例えば、小学校の算数で登場する「あまり」の概念。「数の極®」で算数を学んだ子どもたちは、このように「あまり」をイメージできます。

  1. ②導入映像・ヒント映像・解説映像で学習をサポート

    「やり方」の暗記ではなく、「考え方」を理解するための映像で、「考える力」を伸ばします。
    そして、映像は何度でも見返すことができます。

  1. ③読解力を養う長文問題

    算数の長文問題も出題されます。ただ数字を拾って計算する癖をつけることなく、意味を考えて答える訓練をします。また、文章を読んでくれる「朗読機能」があるため文章に慣れていなくても安心して取り組むことができます。

  1. ④理解度に合わせた進級式テキスト

    一人ひとりの理解度に合わせた教材で無理なく実力を身につけられます。

  1. ➄KIWAMI AAA+による新しい学習方法

    KIWAMI AAA+」とは、「Animation」「AR」「AI 」の3つの「A」を組み込み、タブレットを使って数学を勉強する新しい学習方法です。

    アニメーションを見て学習
    AR(拡張現実)の活用
    AIによる学習データ蓄積

玉井満代先生プロフィール

京都市生まれ、ICT教材クリエイター・脚本・演出家。 20年にわたる学習塾での指導経験を生かして「玉井式国語的算数教室®」「図形の極®」「まほうのこくご®」など、パソコン・タブレットを使用して学習する教材を全国展開。

「気になる学びのQ&A~アップ玉井式受講のヒント~」
\資料請求された方全員にプレゼント

オンライン講座要項

パンフレット

玉井式4大講座
をチェック!

「気になる学びのQ&A~アップ玉井式受講のヒント~」
\資料請求された方全員にプレゼント

教室ライブ授業のイベント

開進館では、玉井満代先生教育講演会・教室体験会などのイベントを随時開催しております。詳しくはこちらをご覧ください。

「気になる学びのQ&A~アップ玉井式受講のヒント~」
\資料請求された方全員にプレゼント

※単科受講/セット受講が可能です。(複数受講がお得です。是非ご検討ください!)

  1. (小学部)通年開講講座の詳細をみる
    小学部の通年開講講座 講座説明 小1~3 小4 小5 小6

    玉井式 国語的算数教室®

    算数(算数的思考力養成)&国語(読解力養成)      

    玉井式 魔法の国語®

    国語(国語の総合力)      

    玉井式 図形の極®

    算数(空間認識能力養成)

    玉井式 数の極®

    算数(代数分野)

    算数[本科]

    算数(基礎力の定着・思考力の養成)  

    算数[クオリア]

    算数(理系脳養成)    

    国語

    国語  

    英語

    英語    

    左右にスクロールすると全体を見ることができます

    ※単科受講/セット受講が可能です。(複数受講がお得です。是非ご検討ください!)
    ※図形の極®は他講座併用(他部門 進学館・個別館など含む)との併用でもお得です。
    ※開進館の小学生算数講座は、算数[本科]・算数[クオリア]の2種類ございます。併せて受講頂くと効果的です。
    算数[本科]受講者は算数[クオリア]の受講費が半額になります。是非、ご検討ください。

    ※最難関高校受験のためのコース「高校受験TコースJr.(西宮北口校開講)」は別カリキュラムとなっております。西宮北口校の校舎ページより講座要項をご覧ください。

学習相談・校舎見学・無料体験授業を受け付けております。

学習相談・進路相談(要予約)

ご家庭のご要望をお伺いし、成績UPや志望校合格のための学習指針・進路相談などについて、お話しさせていただきます。 また、開進館の講座概要やクラス、学費要項などについてもご説明いたします。

➀電話で相談 ②教室で相談
③オンラインで相談
 からお選びください。

進路無料カウンセリングはこちら

見学

予約は不要ですが、開講時間・開講科目など、あらかじめ、各校舎までご確認頂くと確実です。お問い合わせフォームより各校舎までお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。

無料体験授業(要予約)

平常授業の無料体験(要予約)に参加し、授業の雰囲気や進め方が自分にあっているか確認することをおすすめします。
その際、ぜひ保護者の方も一緒にお越しください。進路相談・受講に関するご案内・ご不明な点についてのご説明をさせていただきます。

もっと開進館の事が知りたい方は
\ SNS・ブログをチェック!

開進館公式ブログ

開進館公式X(旧Twitter)

開進館合格プロジェクト

開進館公式YOUTUBE

開進館公式LINE

電話相談受付中!お気軽にお問い合わせください。
(受付時間 11:00 ~19:00 日曜・休館日除く)