日程 | 2022/6/11(土)~7/3(日) |
---|---|
対象 | 中3保護者さま
※原則、感染拡大防止の観点から、定員を絞っております。保護者1名様での参加をお願いしております。ご了承ください。 |
会場 | 開進館/研伸館/ソリオ2など
下記開催セミナー一覧をご覧ください。 |
特典 | 開進館 合格体験記&高校入試ガイドを進呈します。 |
学校情報や入試の傾向・対策についてお伝えします
毎年ご好評をいただいております、アップ教育企画主催の「志望校別高校入試セミナー」を今年も開催します。各高校の学校情報や、対象校の合否ライン・入試の動向などをお伝えしますので、対象校への入学をお考えの方は是非ともご参加ください。
また、一部エリアでは学校教諭をお招きし、学校教諭に直接相談できる「個別相談会」の機会を設定いたします。進路選択候補として考えている高校の教諭に、実際に気になっていることを質問できたり相談ができる機会となっております。ぜひご参加ください。

Point1 新学習指導要領や入試改革などの変化を踏まえ、 的確な進路指導・学習アドパイスを!
Point2 高い合格力を誇る開進館だからお伝えできる情報が満載!
開催セミナー一覧
- 兵庫エリア
- 大阪エリア
※実施内容は変更になる場合があります
↔左右にスクロールできます
名称 | 会場 | 開催日 | 時間 | 定員 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
神戸総理セミナー | 開進館岡本校 | 受付終了 |
14:00-15:15 | 30 | ●神戸総理に合格するための入試基礎知識 ●入試パターンと合否ライン ●神戸高校総理生の声 など |
国際文化系 セミナー |
↓ 開進館西宮北口校 会場変更しました(6/9) |
受付終了 |
14:00-15:15 | 60 | ●葺合高校国際科・ 県立国際高校国際科・ 宝塚西高校国際教養コース・ 鳴尾高校国際文化情報学科 などの国際文化系 ●各高校の傾向と対策、合否ライン ●開進館の高校生・保護者の声 など |
灘・難関国私立 セミナー |
開進館西宮北口校 | 受付終了 |
15:00-16:15 | 30 | ●主要国私立高校特色比較 ●各高校の傾向と対策、合否ライン ●現役高校生・保護者の声 など |
神戸・長田・兵庫 セミナー |
開進館岡本校 | 定員に達しました(6/17) |
定員に達しました(6/17) |
50 |
●公立上位校 各高校の傾向と対策、合否ライン |
公立高校基本情報 セミナー(神戸) |
開進館岡本校 | 受付終了 |
15:15-16:15 | 50 |
●兵庫方式と内申点 ●入試の流れと方式 |
市西・宝塚北・ 県西・宝塚西セミナー |
ソリオ2 [5階・6階] 会場(5階)追加(6/14) |
受付終了 |
11:20-12:20 | 60 | ●各高校の傾向と対策、合否ライン ●開進館の高校生・保護者の声 など |
公立高校基本情報 セミナー(宝塚) |
ソリオ2 [6階] | 受付終了 |
10:10-11:10 | 60 | ●兵庫方式と内申点 ●入試の流れと方式 ●目標点と学習方法 ●学力検査の傾向 ●併願私立高校 ●各主要高校の合否ライン |
神戸総理・市西GS・ 宝塚北GSセミナー |
ソリオ2 [6階] | 受付終了 |
13:30-14:45 | 60 | ●神戸総理・GS に合格するための入試基礎知識 ●入試パターンと合否ライン ●神戸高校総理生・GS 生の声 など |
研伸館西宮校 | 受付終了 |
14:00-15:15 | 120 | ||
公立高校基本情報 セミナー(西宮南) |
開進館甲子園校 | 受付終了 |
14:00-15:00 | 30 | ●兵庫方式と内申点 ●入試の流れと方式 ●目標点と学習方法 ●学力検査の傾向 ●併願私立高校 ●各主要高校の合否ライン |
西宮東数理・人文 セミナー |
開進館甲子園校 | 受付終了 |
15:15-16:15 | 30 | ●西宮東数理・人文に合格するための入試基礎知識 ●傾向と対策、合否ライン ●現役高校生・保護者の声 など |
池附・神戸総理・ GS・北三特色セミナー |
開進館 ウッディタウン校 |
受付終了 |
14:00-15:15 | 30 | ●池附・神戸総理・GS・北三に合格するための入試基礎知識 ●入試パターンと合否ライン ●開進館高校生 生の声 など |
公立高校基本情報 セミナー(三田) |
開進館 ウッディタウン校 |
受付終了 |
15:45-17:00 | 30 | ●兵庫方式と内申点 ●入試の流れと方式 ●目標点と学習方法●学力検査の傾向 ●併願私立高校●各主要高校の合否ライン |
関学セミナー | 研伸館西宮校 | 受付終了 |
11:00-12:15 | 120 | ●関西学院高等部に合格するための入試基礎知識 ●傾向と対策、合否ライン ●現役高校生・保護者の声 など |
市西・西宮東・県西 セミナー |
研伸館西宮校 | 受付終了 |
定員に達しました(6/15) 時間変更しました(5/27) 13:30-14:30 定員に達しました(6/25) 増設しました(6/15) |
120 | ●各高校の傾向と対策、合否ライン ●開進館の高校生・保護者の声 など |
公立高校基本情報 セミナー(西宮北) |
研伸館西宮校 | 受付終了 |
13:30~14:30 時間変更しました(5/27) |
120 | ●兵庫方式と内申点 ●入試の流れと方式 ●目標点と学習方法 ●学力検査の傾向 ●併願私立高校 ●各主要高校の合否ライン |
※実施内容は変更になる場合があります
※今回相談会を実施する高校以外の、各高校の資料も多数用意しております 。お気軽にご来場ください
↔左右にスクロールできます
名称 | 会場 | 開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
公立基本情報 セミナー |
SENRITO よみうりホール |
受付終了 |
10:30-11:30 |
1. 大阪府入試パターン 5. アドミッションポリシーとボーダーゾーン |
C問題採択校 セミナー |
SENRITO よみうりホール |
10:30-11:30 |
1. 各高校の募集定員や倍率 5. 開進館の入試対策 |
|
B問題採択校 セミナー |
SENRITO よみうりホール |
13:00-14:00 |
1. 各高校の募集定員や倍率 5. 開進館の入試対策 |
|
公立高校 個別相談会 |
開進館千里中央校 | 14:00-16:30 |
(参加予定校) |
|
私立入試 情報セミナー |
SENRITO よみうりホール |
受付終了 |
13:00-14:00 |
1. おもな私立高校紹介 4. 大学付属系高校進学のために |
私立高校 個別相談会 |
開進館千里中央校 | 受付終了 |
14:00-16:30 |
学校教諭に直接相談できる「個別相談会」 (参加予定校) |