Home > 特別講座(志望校別特訓・オンライン) > 中3 兵庫県公立高校 自然科学Web講座
受付は終了しました。
日程 |
2021年度は終了
|
対象 |
中3 |
形態 |
オンライン(教材+録画映像)
|
毎年、兵庫県公立高校に多数の合格者を出している開進館。
これらの実績を元に培われた合格メソッドをふんだんに盛り込み、本番で「+10点」を目指す講座です。
このオンライン講座では、必須の単元にしぼり、問題の読み取り方、解き方を学んでいきます。
兵庫県公立高校 入試の傾向
公立高校普通科の入試は、調査書の点数と学力検査の合計得点で結果で判定されます。
学力検査の問題は、ここ数年難解になっており、 学力検査において「教科書さえ理解していれば」「基本ができていれば」「私立のような変わった問題は出ない」といった、過去の常識は通用しなくなってきていると言えます。
受講の流れ
-

開進館MYページより教材をダウンロードし、ご自宅などで印刷します。
-

ダウンロードしたテキスト問題に取り組みます。
-

解説動画を見ながら理解度をチェック。動画はいつでも繰り返し視聴できます。
カリキュラム一覧
当講座は数学・理科の2目です。カリキュラムは以下をご覧ください。各動画は配信予定日以降であればいつでも視聴可能です。※動画内容は変更になる場合がございます。
-
動画No |
内容 |
1-1~3 |
確率①-1~3 |
2-1~2 |
確率②-1~2 |
3-1~3 |
文章題①-1~3 |
4-1~2 |
文章題②-1~2 |
5-1~3 |
文章題③-1~3 |
6-1~4 |
放物線と直線① |
7-1~3. |
放物線と直線② |
8-1~2 |
関数の利用 |
9-1~3 |
相似比と面積比①-1~3 |
10-1~3 |
相似比と面積比②-1~3 |
11-1~3 |
相似比と面積比③-1~3 |
12-1~2 |
三平方の定理①-1~2 |
13-1~2 |
三平方の定理②-1~2 |
14-1~2 |
円① |
15-1~3 |
円② |
16-1~2 |
円③ |
17-1~2 |
空間図形① |
18-1~2 |
空間図形② |
19-1~2 |
規則性① |
20-1~2 |
規則性② |
21-1~2 |
思考力問題 |
22-1~2 |
整数 |
-
動画No |
内容 |
1-1~6 |
密度計算 |
2-1~4 |
物質の状態変化 |
3-1~3 |
光の性質-1~3 |
4-1~4 |
アルキメデスの原理-1~4 |
5-1~3 |
火成岩と鉱物 |
6-1~4 |
地震のゆれと伝わり方 |
7-1~3. |
化学変化と質量計算 |
8-1~7 |
回路とオームの法則 ①~⑥ |
9-1~6 |
電力と熱量①~⑥ |
10-1~4 |
血液の循環①~④ |
11-1~4 |
じん臓のはたらき①~④ |
12-1~4 |
水蒸気量と湿度①~④ |
13-1~3. |
前線と天気の変化①~③ |
14-1~2 |
エルニーニョ現象 |
15-1~3. |
電気分解 |
16.0~3. |
電池とイオン化傾向 |
17-1~3. |
中和とイオン |
18-1~3. |
等速運動と等加速度運動 |
19-1~3. |
仕事の原理 |
20-1~3. |
力学的エネルギー保存 |
21-1~6 |
遺伝の規則性 |
22-1~4 |
地球の自転と日周運動 |
23-1~4 |
地球の公転と年周運動 |
24-1~5 |
太陽・月・地球 |
25-1~3. |
金星の動き |
講座概要
対象 |
中3 |
日程 |
2021年度は終了 |
受講料 ※税込 |
9,900円(教材費は不要) ※はじめて生徒登録される方は、別途、事務手数料2,200円のWEB登録料が必要です。 ※開進館生・志望校別特訓受講生は受講料無料です。
|
特典 |
開進館主催の志望校別模試を無料で受験することができます。
|