兵庫県の公立入試の中で、最難関の1つといえる神戸高校総合理学科志望者のための特訓講座です。実績No.1の開進館が長年研究を積み上げてきた指導カリキュラムで徹底指導をし、特色のある入試問題に対応できるようにします。
対象 | 神戸総理を目指す中3生 |
---|---|
形態 |
※上記に神戸総理模試+神戸総理WEB講座(自宅)が付きます |
指導科目 および時間数 |
|
開講校舎 |
![]() |
---|---|
開講曜日クラス |
|
授業時間 |
|
教室Live授業 9月~2月通期 9月~翌年2月開講 申込受付中! | |
---|---|
月期 | 日程 |
9月期 | 9/20(日)・9/27(日) |
10月期 | 10/4(日)・ 10/11(日) |
11月期 | 11/1(日)・ 11/8(日) |
12月期 | 12/6(日)・12/13(日)・ 12/20(日) |
1月期 | 1/17(日)・ 1/24(日)・ 1/31(日) |
2月期 | 2/7(日)・ 2/14(日) |
自宅での受講を希望される方へ! アップ教育企画 開進館は、双方向オンライン授業も配信中です! アップ教育企画の「双方向遠隔授業システムE-Lecture(イーレクチャー)」を使い、教室授業のように緊張感のある双方向授業を行います。「開進館の教室が遠くて通えない」 「自宅で入試対策を行いたい」という方にもオススメです。ライブ授業だけでなく、 授業後オンデマンドで見返すことも可能です。 専用アプリをダウンロードすれば、パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれからも参加可能です。
E-Lecture受講アプリ曜日 | 月2回日曜 ※12月と1月は3回 |
---|
双方向オンライン授業 9月~2月通期 9月~翌年2月開講 申込受付中! | |
---|---|
月期 | 日程 |
9月期 | 9/20(日)・9/27(日) |
10月期 | 10/4(日)・ 10/11(日) |
11月期 | 11/1(日)・ 11/8(日) |
12月期 | 12/6(日)・12/13(日)・ 12/20(日) |
1月期 | 1/17(日)・ 1/24(日)・ 1/31(日) |
2月期 | 2/7(日)・ 2/14(日) |
総合理学科の存在を知ったのも開進館の先生に聞いたのがきっかけだったので、志望校を決めることから合格できたことまで開進館のおかげだと思います。
志望校別特訓の受講して良かったことは、入試演習を何度もやって、感覚をつかんだり、試験の雰囲気に慣れたりできたことです。
神戸高校
総合理学科 合格
Aさん
開進館 合格体験記(冊子)より抜粋
神戸高校 総合理学科は、県内最高レベルの理数系学科です。受験者の居住地域も広く、各中学校のトップレベルの中学生が目標にします。 入学後のハイレベルな授業や大学と連携した学習についていけるだけの力を、入試で求められます。このWEB講座では、英数国それぞれ、過去に出題された問題分析をもとに、カリキュラムを作成しています。効果的に神戸高校 総合理学科合格への対策をしていただけます。
科目 | 英数国 授業本数:42本 |
---|---|
視聴期間 | 夏頃~翌年2月配信 |
神戸高校 総合理学科をチャレンジする中3生集まれ!
兵庫県公立高校最難関と言われ、定員はわずか40名の精鋭クラス。
12年連続実績No.1の開進館が毎年特殊な問題を出題する神戸総理を徹底分析し続け、今年度の入試問題を大胆予想!
本番さながらの雰囲気で、総理を目指すライバルたちとチャレンジできます!総理志望者の中で現在どのくらいの位置にいるかを確認することができ、合格に向けてより効率の良い学習ができます。
模試名 | 科目 |
---|---|
神戸総理模試 | 数学・英語・国語 |
神戸高校 総合理学科をチャレンジする中3生集まれ!
兵庫県公立高校最難関と言われ、定員はわずか40名の精鋭クラス。
12年連続実績No.1の開進館が毎年特殊な問題を出題する神戸総理を徹底分析し続け、今年度の入試問題を大胆予想!
本番さながらの雰囲気で、総理を目指すライバルたちとチャレンジできます!総理志望者の中で現在どのくらいの位置にいるかを確認することができ、合格に向けてより効率の良い学習ができます。
模試名 | 科目 |
---|---|
神戸総理模試 | 数学・英語・国語 |
月割受講料 | 教材費 |
---|---|
21,000円 | 5,524円(受講開始月一括) |