【お急ぎください!】申込締切は、3/29㊍19:30まで!

日程 | 2023年4/1(土) |
---|---|
対象 | 新中1~新中3 保護者 |
実施形態 | 会場実施 (西宮市・三田市・宝塚市・神戸市・豊中市) |
参加料 | 無料 |
今春の高校入試情報のすべてをお届けします!
✅人気高校は?倍率や最新の傾向も一挙に解説!
✅注目の兵庫県自然科学系推薦入試・大阪府文理学科など最難関公立高校入試についても解説!
✅併願私立情報、人気の関西学院高等部など、私立高校情報も!
✅参加者は4月入学金(通常22,000円)が無料!
※一家庭、一名の参加でお願いいたします。
※申込締切:実施日の2日前19:30
内容
- 兵庫エリア
- 大阪エリア
今春の高校入試情報のすべてをお届けします!
✅人気高校は?倍率や最新の傾向も一挙に解説!
✅注目の自然科学系をはじめとする公立推薦入試についても解説!
✅併願私立情報、人気の関西学院高等部など、私立高校情報も!
2023年度高校入試総括を開進館が徹底分析し、その最新情報をお伝えします。
高倍率の神戸総理・市西GS・宝塚北GS入試。その結果から見えてくるポイントをお話しします。2
公立一般入試の問題を分析することで、中学生が意識すべきこと(メッセージ)がわかります。
開進館の中学生指導がどういったものなのかお伝えします。
公立難関3校、関西学院高等部をはじめ、高校受験に強い理由をお伝えします。
今春の高校入試情報のすべてをお届けします!
✅人気高校は?倍率や最新の傾向も一挙に解説!
✅C問題、B問題、入試傾向の変化についても解説!
✅併願私立情報、人気の関大系列校や関西学院など、私立高校情報も!
2023年度高校入試総括を開進館が徹底分析し、その最新情報をお伝えします
公立一般入試の問題を分析することで、中学生が意識すべきこと(メッセージ)がわかります。
開進館の中学生指導がどういったものなのかお伝えします。
文理学科や公立人気校、難関私立への合格者が増えている理由をお伝えします
※一家庭、一名の参加でお願いいたします。
※申込締切:実施日の2日前19:30
実施要項
※各会場、定員に達し次第、キャンセル待ちになります。
日程 | 2023年4/1(土) ※時間は各下記の実施校舎をご覧ください。 ※申込締切:各実施日の2日前19:30 ※日程が合わない方へ個別の対応もいたします。 |
---|---|
対象 | 新中1~新中3 保護者 ※一家庭、一名の参加でお願いいたします。 |
参加料 | 無料 |
特典 | 参加者は4月入学金(通常22,000円)が無料! |
実施会場
エリア | 場所 | 時間 |
---|---|---|
西宮市 | ●研伸館 西宮校 兵庫県西宮市高松町3−36 奥村西宮ビル 3F (阪急西宮北口駅 南側駅デッキ直結) ●開進館 甲子園校 兵庫県西宮市甲子園六番町16−13 旧館1F 阪神甲子園グリーンビル (阪神電鉄「甲子園」駅前すぐ) | 研伸館西宮校 (9:30-10:45) (11:30-12:45) (15:00-16:15) 開進館甲子園校 (9:30-10:45) (11:30-12:45) (15:00-16:15) |
三田市 | ●開進館 ウッディタウン校 兵庫県三田市けやき台1丁目10−1 センチュリープラザ 201 (神戸電鉄ウッディタウン中央駅からすぐセンチュリープラザ2F) | (9:30-10:45) (11:30-12:45) (15:00-16:15) |
宝塚市 | ●「ソリオ宝塚 ソリオ2」6 階 (阪急宝塚駅より2分/JR宝塚駅直結) | (9:30-10:45) (11:30-12:45) (15:00-16:15) |
神戸市 | ●「スペースアルファ三宮」(三宮センタープラザ東館6階) (阪急神戸三宮駅より5分/JR三ノ宮駅より徒歩6分) | (10:30-11:45) (13:00-14:15) |
豊中市 | ●「SENRITOよみうりホール」(SENRITOよみうり) (北大阪急行線 千里中央駅より徒歩3分) | (10:30-11:45) (13:00-14:15) |
※一家庭、一名の参加でお願いいたします。
※申込締切:実施日の2日前19:30
※一家庭、一名の参加でお願いいたします。
※申込締切:実施日の2日前19:30
各校舎の春期講習の
\時間割・料金が知りたい方はコチラ!/
まずは通常授業の無料体験を
\受けよう!/